見出し画像

友達の会社のDIYを手伝った記録

めっちゃ前ですが今年の1月にこんな募集を出しました。

この投稿に、仙台でHR系ベンチャーをやっている友達のゆうきくん(@taka___yuu)が応募してくれ、彼らが新しく始めた学生向けスペースに設置するインテリアのDIYを友達と手伝ってきたのでその様子をまとめます。(※2月上旬に実施したものです)

スペースに関するリリースも出てます。(※スポンサー企業様募集中とのこと)

仙台市役所のすぐ裏でかなり好立地です。お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください☺︎


🛠🛠🛠

①事前ヒアリング

事前準備として日程の調整後、まず下記の内容などを電話で確認しました。

・空間のコンセプト
・スペースの利用者属性や提供する体験価値
・現状の内装や家具

相談の後、既存であった板材を用いて机とバーカウンターをつくることが決まりました。

②当日朝、設計案のすり合わせ

画像1

当日は僕の大学からの友達2人に手伝ってもらいました。SketchUpという3Dモデリングツールを使って相談内容を元にその場で作成した設計イメージをすり合わせていきました。

画像2

もう一人の助っ人。工具の準備をしていきます。

③買い出し

画像3

木材の買い出しにはカインズ泉中央店を利用しました。天板用の板材はすでにあったので、脚材用のSPF材などを中心に調達しました。ちなみにカインズは初心者向けのDIYワークショップや工房スペースなどのサービスも提供されており、最高ホームセンターです。

④部材加工

画像4

卓上丸ノコの使い方を説明し、木材カットを進めてもらいます。

⑤施工

まずはメイン机用の脚材を組んでいきます。

画像5

画像6

画像7

画像11

幕板と貫を四方に取り付け自立するようにし、脚を組み終えました。

画像8

天板を乗せ、位置を調整していきます。

画像12

位置を決めたら、天板を固定していきます。

画像13

完成。やすりや塗装などは後日皆さんで行ってもらうことに。


画像14

次に、バーカウンター代わりの長机×4をつくっていきます。

画像15

1つ目を仕上げ、作り方を共有。

画像16

最後は工具をお貸しして、残りの3つはメンバーの皆さんでつくってもらいました。

「こういったものづくりは小学校の工作以来で楽しかった」という声ももらえてとてもよかったです!(おわり)


🛠🛠🛠

ReHomeというお部屋のDIYについて困ったことを職人さんにオンラインで相談できるサービスを運営しています。この機会にDIYに挑戦してみたい方はぜひご活用ください!

SNSアカウントも始めたのでフォローいただければ嬉しいです!

Twitter
Instagram
Facebook


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?