見出し画像

卒業式

またまたお久しぶりです。自分の手持ちの日記もろくに書いてないわたしです。なんだか書きたい気持ちになったので書いてます。

ようやく、本日卒業式を行うことができました。今までは卒業する側でしたが、今回は初めて卒業を"見届ける"側として参加してきました。

はー。卒業式てこんな泣けるものだっけ。。子どもってすごいなあ、6年間でこんなに成長するんだなあ…と感動しっぱなしでした。

そんな大事な時期で私が任されたのはピアノ全般です。国歌に始まり、校歌そして全校合唱。なんだそれ、どんなメンタルで今日を迎えればいいんや!!と思っていたわたし、振り返ってみると、なんかうまい感じにまとまったんじゃない?と思いました。

国歌でところどころミスしてしまい、"これは聞こえないことにしてくれしてくれ…"と思いながら他の音で誤魔化しておりました。(笑)まあピアノの音のミスなんてピアノやってる人には気づかれるけどその他の人的にはそんなに…であってくれと勝手に思っています(笑)

それだけではなくて校歌と合唱曲も。ひぇーようやった、褒めてやる。わたし。スタバのフラペチーノでも買ってこい。わたし。

歌の記憶はあったようななかったようなですが、子どもたちが素敵な声で歌っててもうそれで半分泣いてたよ。素晴らしい式だった。

いやーこんなん6年生担任になったらどうなることやら。昔から涙脆い方ではなくウキウキで卒業式を迎えるタイプだったけど、歳を取ったら些細な感動系映画でも泣くような人になってしまった。でも感動の涙は素敵ですな。どんどん流していこう(?)

今週末はとりあえず今までやってきたことを全て忘れて好きなことをしようと思います。よっしゃーーー休むぞーーーー!!!!!

みなさんにここで伝えたいことは、卒業式いいぞ。ということです。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?