見出し画像

鬱陶しい先輩面3選

会社に入社し、必ず存在する先輩ですが、
今回は鬱陶しい先輩面3選になります。
おそらくどこでも存在する内容になります。
因みに私は被害者側で経験した事がありますので、
この先輩とは一切雑談する事がありません。
その為、この3選の事を自分がしない様に意識しています。

①後輩の粗探しが得意
②下らない事の自慢がしつこい
③後輩のミスから逃げる

では、下記にて説明します。

①後輩の粗探しが得意
 細かく後輩を監視して、強要してくる先輩面です。
 教えた仕方でないと納得がいかず、
 おそらく暇なんでしょうねw
 ゴールが決まっている作業なら、
 自分のやり方でこなせば良いだけです。
 出来るだけ聞き流しでやり過ごしましょう♪

②下らない事の自慢がしつこい
 「俺は○○ができるんだぞ!」っと
 後輩に言う先輩面です。
 興味を持っているネタであれば、
 何度も聞きたいですが、
 それ以外は全ていらないです。
 相手の興味を確認する方が無難です♪

③後輩のミスから逃げる
 後輩がミスった時に
 「俺のやり方をそのまましないからだ!
  だから俺は知らない!」っと
 言う先輩面です。
 私的に一番最悪です!
 こういう時こそ、先輩が後輩に寄り添って、
 原因の特定、現場検証で対策を練るべきです。
 小事程度ならわざわざ管理職を呼び出す必要がありません。
 先輩が解決するのが理想です♪

如何でしょうか?
上記3選をしない事で、
後輩から好かれ、後輩から食事やお茶の誘いがあります♪
ありがたい事でとても嬉しいです☆

ぜひ明日から意識してみましょう☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?