見出し画像

正社員VS派遣社員(プライベート時間-1戦目)

最近、某ウィルスによる影響で、
派遣での募集が多くなったように感じます。

さて、正社員と派遣社員、
いろいろな視点で、
対決させてみましょう。

1戦目はプライベート時間です。

対決場所:残業は月40時間まで付けれる会社とし、
     8:00~17:00が基本労働時間とする。

勝利条件:プライベート時間が多い方

正社員:基本労働時間+残業
    月40時間以上なってしまう場合は、
    余裕のサービス残業あり。
    「上司より早く帰るな!」の文化あり。

派遣社員:基本労働時間+残業
     月40時間以上なってしまう場合は、
     ノー残業デーにする事ができる。
     またそもそも残業を断る事もできる。
     定時で帰れる事が多い。

結果:派遣社員の勝利

正社員は始業前準備がある為、
30分以上早く出勤している人がほとんどでしょう。
またブラック企業と言われる原因の一つ、
サービス残業があるのは非常にきついです。
更に「上司より早く帰るな!」
という謎の文化は、
未だに行われている様ですね。
業務終わったんなら、
上司なんか放っといて帰れば良いだけですよ!
プライベート時間は少ないです。

派遣社員は始業前準備で、
30分以上早く出勤していても、残業代を請求できます。
派遣社員を心地よく勤務させるのが、
正社員の役目ですからね♪
謎の文化は当然関係ないですし、
プライベート時間は、
正社員より圧倒的に多いです☆

副業や勉強などプライベートを楽しみたい人は、
派遣社員の方が良いと思います。

次も別視点で戦わせましょうかね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?