見出し画像

京都へ行こう〜ひとり旅

9月某日思い立って京都洛北へ日帰り旅へ
行って来ました。台風が抜け爽やかな
お天気の日でした。初めての叡山電鉄。
出町柳から貴船口へ。

叡山電鉄は宝ヶ池を越えるとどんどん山
の中へ入って行き電車が山を登って行く
感じがとてもワクワクしました✨
貴船口駅からバスて5分で貴船神社近くに
到着です。気持ちのいい山合いを歩くと
貴船神社に到着です。(途中有名な川床料理
がありました)これは9月末までとのこと。

貴船神社は本宮,中宮,結社と繋がっており
本宮では水占いがありおみくじを水に
浮かべると占いが浮かび上がってくるという
人気のおみくじがありました。
中宮には立派な欅の木や美しい舟の形の庭石
があり神聖な気持ちになりました。
結社にも沢山の欅の木があり絵馬や願い
を書く紙があり私も願いを込めて来ました。

貴船口から出町柳方面へ戻り、一乗寺駅で
下車し、圓光寺へ行きました。窓から見る景色が絵画の様なこの景色がどうしても見たく、
ここへやって来ました。紅い絨毯も伴い緑色の
紅葉は絶景でした。秋の紅葉もとても有名な所
です。入ってすぐの石のお庭もとても綺麗に
されていました。お寺の奥には竹林があり
お手入れがされていてなかなかの見応えです。

圓光寺の帰り道駅の近くのカフェでざるわらび餅セットを食べて帰りました。ざるに入って
和風だけどとても可愛く、量もしっかり入って
食べ応えありです。コーヒーも美味しかったです。ご馳走様でした🍮
一乗寺駅には詩仙堂もありますが、時間の
都合上伺うことができませんでした。
また次回訪問しようと思います。
洛北は夏も涼しくて良い所ですが、秋も紅葉等
素敵な見どころたくさんだと思います。
是非一度洛北へ行かれてみてはいかがでしょうか?

#休日の過ごし方
#貴船神社
#日帰り旅
#ひとり旅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?