見出し画像

COPY HOUSE 年内の展望

 6月もあっという間に後半である。

 色々と COPY HOUSE の運営についてだったり、イベントや展示計画を立てながら、あーでもないこうでもないと頭をひねりつつ、少しでも皆に良い内容を提供できたらなと考える日々。

おかげさまで、年内展示も何個か決まり、それに向けてどのように進めていくべきか、毎日机上で考えつつ、メンバーや近しい人たちの意見を参考にさせてもらったりと、とても楽しい日々を送らせてもらっている。まだまだ目の行き届いてない箇所も多々あるが、少しずつでも諸先輩たちの行動をラーニングしながら、自分にも落とし込めるよう努力している。

 
 展示もイベントもそうだけど、どれもが「絶対に当たる」イベントである保証は持てないし、ある種の水物だからこそ、どれだけコマーシャルをマメにできるか、自然でフックの効いた告知ができるか、どのようなコピーが一番お客さんの心を掴めるか…などを、うんうん言いながら考えたりする。

理想としては作家さん × お客さんがちゃんと持ち替えることが出来る「確かな成果や報酬」をきっちり提供できたら良いなと心から思う。そういった意味でのさまざまなホスピタリティや感謝の気持ちは忘れたくない。

 COPY HOUSE は、ギャラリーの存在とイベントスペースの存在が大きく、今後はより一層「作家さんやアーティストたちで一緒に作っていく拠点」としてのフェーズも大きく意識して動いていきたい。
 
そして、通常飲み勢の人たちとの時間も大切にしながら、国内はもちろん、最近インバウンドで増えてきた海外勢など問わず、一見さんでもふらっと気軽に暖簾をくぐってもらえる場所にできたらな。海外勢が増えることで、うちのウェアなんか売上増えそうな気がする。

 でもやっぱりなんだかんだ言いつつ、こればかりは、結局は蓋をあけてみないとわからなく、さらには自分にとってまだまだ未知の領域であることには変わりないので、あんまり頭だけで考えず、実践と反響をデータとして集めながら「自身が経験してこそ貯めることができる財産」を増やしていけたらと思っている。いやはや、原理原則、行動あるのみ。

でも楽しい。
頑張って良いものを提供していきますので、どうぞこれからも COPY HOUSE を応援してください。よろしくお願いします。
 
***
 
 我が城・COPY HOUSE、本日 6/24 (sat) は14時オープン。
ジグ織ちゃん(ドローイング&スタッフ)がお待ちしてます。

そして 6/25 (sun) は、『格闘人生 mini』が開催。

かつて大阪の空に闘いの挽歌を鳴り響かせたゲーム大会 & #VGMDJ イベント 『格闘人生』とは…?
当時の主催者陣などでワイワイ語るトークイベントです。興味ある方はぜひ!トーク中に素敵な発表もあるよ。

貴重な時間の中 読んでくれてありがとうございます。 「スキ(いいね)」は非会員ユーザーさんもできるので、 押してくれるとすごく励みになります。 そしてぜひ大阪に来た際は COPY HOUSE へ!🏡