マガジンのカバー画像

情報を管理する―Scrapbox・Obsidian・Anki

13
自分で情報を集め、整理し、膨らませていく一連に関わることについて。 主にScrapbox、Obsidian、Ankiの各ツールの話をします。時々手帳や読書について。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Obsidian】ノートの三分類―構造・結論・覚書②実践編

前回、Obsidianにノートを作るときは三種類(+一種類)に分類していますというお話をしました…

のらてつ
3年前
12

【Obsidian】ノートの三分類―構造・結論・覚書①

Obsidianには多種多様な情報を格納していくことになるため、完全な無秩序状態を防ぐとするなら…

のらてつ
3年前
23

【Obsidian】デイリーノートの作成と活用

Obsidianは日報用のファイルをクリックひとつで作成することができます。 設定>コアプラグイ…

のらてつ
3年前
71

【Anki】挫折しないために、学習開始の前にカード一覧を見る

最近Ankiを積極的に活用している。 Ankiとは、自分で用意した問いに答えると自動的に分散学習…

のらてつ
3年前
9

【Scrapbox】タグは「タグです!」とわかるようにするといいかも

前にScrapboxについて書いた際、ページ(またはリンク)にはタグ・キーワード・記事の三種類が…

のらてつ
3年前
8

【Obsidian】Zettelkastenのテンプレートはこう使っています

ObsidianにはZettelkasten(ツェッテルカステン)というカード式メモ術を実践するための機能が…

のらてつ
3年前
79

Obsidianで人生が変わる(予定)

今年に入ってからObsidianというツールを使い始め、これまでにない手応えを感じている。 Obsidianというワードを初めて見た方にざっくり説明すると、カテゴリとしては「メモツール」または「ノートツール」であり、私なりに言い表すならば「markdownファイルを管理し、ページ間をリンクで繋げていくことで私たちの脳味噌と近い形の情報管理ができる(かもしれない)ツール」である。 具体的にどんな機能があるかということは既に詳細に説明してくれている方がいらっしゃるので、リンク

タイトルという無理難題

タイトルをつけるのは難しい。 こういうnoteやブログの記事、または小説を書いたときには毎回…

のらてつ
4年前
6

Scrapboxのページは三種類――タグ・キーワード・個別記事

情報管理にはScrapboxを使っています。 Scrapboxがどんなサービスかというのは、以下に紹介す…

のらてつ
4年前
9

貧乏性の私はEvernoteの活用に失敗し、やがてScrapboxに出合った

もう随分前のことになるけれど、私にはEvernoteを使っていた時期があり、一応毎日何かしらのこ…

のらてつ
4年前
4

読んだ本を忘れない5つのメモ

 本屋さんに行くと、読書術の本というのがたくさん置いてあります。  ○○リーディングとい…

のらてつ
4年前
18

Notionから学んだこと――情報管理の五形態

 Notionという、ブラウザやアプリで動かせる情報管理ツールがあります。noteでも紹介記事を書…

のらてつ
4年前
19

「手帳術」に憧れるけどぶっちゃけそれがやりたいわけではない気がする皆様

 私もそうです!  ということで色々考えてみましたが、結論から言うと、きっと「見る」のと…

のらてつ
4年前
12