見出し画像

やりたいこと、やらなければならないこと

わたしは、やらなければならないことをする時には、やりたいことがたくさん出てきます。もうビックリするくらい!!

やりたいことは、家の片付け、ピアノ、読書などなど。そしてそれをすると心も身体も充実する。

結果、仕事を1番最後にすることになり、ヒイヒイなります。(それはその日の授業のプランの詰めをするために、毎朝4時に起きて考えるという。。)

やらないといけないことは、ずっと心にある状態。だけど、それをしないという選択を自分がしている時、これなんだろ。モヤモヤするけど、楽しくて楽しくてやりたいことが輝く輝く!!

じゃー、そんなにやりたいなら、やらないといけないことがない時、思う存分したらいいじゃん!と思うけど、そうはしないらしい。どういうことだ?自分!

きっとこの2つは相反するものではなく、わたしにとってはセットなんだということ。

勝手に、罪悪感を感じながら、仕事をみないふりして趣味を楽しみ、押し出されながら本来のことに向き合う。

そうしながら、仕事をして趣味も充実して、気がつけば、仕事と趣味という2本の柱が完成していっている。

きっともっとスマートなやり方があるのかもしれないけど、どうやらこれがわたしのやり方らしい🏃🏻‍♂️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?