マガジンのカバー画像

ベーシックインカム関係

10
ベーシックインカムに関連するショート記事をまとめました。以前から書いていた記事をまとめてみたものです。記事は時々入れ替わります。
運営しているクリエイター

記事一覧

悪いベーシックインカムとは

ベーシックインカムはどれも同じではありません。目的・思想によっては、大衆にとって有害なベ…

7

ベーシックインカムなきユーロ圏は搾取社会

欧州はグローバリズムによって分断・破壊されつつあります。統一通貨ユーロはさらに問題は深刻…

雇用を守ってもユートピアには至らない

古来より人々の夢はユートピア(理想郷)にありました。そこはおカネを稼ぐためだけにおこなう…

分配の平等が当然な時代になる

「富を平等に分配する」という考えは、共産主義の考えだとして条件反射的に拒否する人は多いと…

1

ベーシックインカムは再分配ではなく分配

多くの人はベーシックインカムを再分配だと考えているようです。しかし、その本質は再分配では…

1

「ベーシックインカムの財源は消費税」に反対

ベーシックインカムの財源として、消費税を当てるべきと主張する評論家もいます。しかし自分は…

途上国のBI財源は消費税が適している

インド政府がベーシックインカムの導入に前向きだと言います。日本のような先進国とは異なり、途上国がベーシックインカムを採用する場合の財源は消費税が適していると思います。 途上国と先進国はどこが違うのでしょうか。生産能力つまり生産資本の量に大きな違いがあります。途上国はインフラ設備、工業設備、農業設備のような生産設備が十分ではありません。労働力人口は多いのですが現代社会では人間ではなく設備(機械)が生産の大部分を担いますから、たとえ人口が多くても1人当たり生産力としては決して高

無料コンテンツ騒ぎ

先日TVタレントが自分の趣味で出版している絵本を無料公開したことに端を発して、ネット上で…

2

負の所得税よりベーシックインカムが良い

民進党が負の所得税(給付付き税額控除)を日本型ベーシックインカムと偽称しつつ政策として打…

ベーシックインカムは技術的失業で説得

人工知能やロボットによる大量失業問題に関する世論の認識はまだまだ相当に低いようです。この…