見出し画像

塩のチカラ✨

 『塩を自分で作りたい!!!』
と思いたち、
昔のご縁で、沖縄に行きつき
そこでまた、さらにステキなご縁が広がっていった2年前の2022年。

今回もまた、塩のもつ、不思議なチカラに引き寄せられるように沖縄にやって来ました!!!

もちろん目的は、【塩づくり】
どうせなら、
◯満月の塩◯が作りたい!!!
と思い、予定を確認したら、出店予定が入っていた為、お芋屋さんが終わって帰宅後、荷造りして空港へ!!!

16年ぶりの空港泊★

空港のベンチで夜を明かし、
翌日の早朝の便で那覇空港に到着。
レンタカーを借りて、いつもの場所へ直行しました!!!

風が強くて、雨もパラパラ降っていたけど、干潮のタイミングに合わせて、満月の翌日の海底湧水を汲むことができました。

宿に戻ってひたすら
コトコトことこと
塩を炊いてたいて
炊きまくりました。

塩炊き

観光ではなく、
あくまでも塩作りが目的だけど、
スキマ時間の
スゴく絶妙すぎるタイミングで
会えた人たちの変化には、とにかく驚かされっぱなしで、
今回、塩作りという名目で
沖縄に引き寄せられたのには、
とても大きな意味があったのだな〜と思っております★

万座毛でクジラを発見!!!

新しいことを始める今だからこそ、
後回しにしてはいけなかった事に、ちゃんと向き合えた気がして、塩作りが終わるのと同時に、とても晴れやかなキモチになりました♡

アダンの木

毎日使う調味料だからこそ
心も身体も喜ぶ
おいしいものを

作る楽しみ♪
いただく幸せ✨

塩作りにしたい方に
お伝えていきたいと
思っております★

来年は、塩づくりツアーやります!!!

できたてのお塩


農を楽しむ
暮らしを楽しむ♪
『農楽暮楽のらくら』

#塩づくり
#海底湧水で作るお塩
#農を楽しむ暮らしを楽しむ
#農楽暮楽のらくら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?