七草粥の日と言うけれど…
1月7日…七草粥を食べると言うが
鎌倉時代までは七草の煮物(羹)であったそうな。
「ななくさがゆ」は七種粥として、小正月に食べていたそうな。
七種粥は、小正月(正月十五日)に小豆粥を食べていた風習が変化したものだとか…
(私は確認してませんが、史料にあるそうです)
まぁ1月7日に粥を食べるというのは、私的にはオススメ!なので、どんな粥でも良いから召し上がっていただきたい。
年末年始、忙しかったり、ご馳走様を食べたり、食べ過ぎ飲み過ぎしたり、夜更かししたり…と不摂生していたのなら、せっかくなので粥を食べつつ身体を労う思いを持ってもらえたら嬉しい。
朝でも昼でも夜でも、いつの食事でも良いのだけど…
夜間の仕事出ないならば、オススメは夜ご飯。
寝るだけなのでね…本来軽めの食事の方が身体には優しいのです。
食べ過ぎは万病の元。
食べ過ぎは免疫低下にも繋がる。
食べ過ぎの自覚があるならば、
1月7日に限らず、
ぜひ この寒さ厳しい「寒」の間は粥を食べ
胃腸をはじめ、身体を労ってくださいませ。
特に今週末は寒さが厳しいとの予報。
粥を噛んで食べ、胃腸を労いつつ、お腹から温まってみてくださいね。
我が家は、今夜 卵粥をいただきました。
(写真を撮り忘れたけどね!)
皆さんは七草粥で召し上がったのかなぁ〜?
お身体、くれぐれもご自愛くださいますように……
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?