見出し画像

相当色々ありましたが、無事タイに上陸しました【渡航記】

こんばちは。

先日我々は一体いつマレーシアに帰るのか、、、
という記事を書きましたが、

今回はその続報を綴ろうかと思います。

結論から言うと、国境がオープンする4月まで東京の狭いお家で待機するということはせず、
かといってマレーシアのランカウイ島経由で帰るということもせず、
タイで2週間ホテル暮らしをしたのちにマレーシアに移動しようということになり、すったもんだあって今我々はバンコクにいるわけです。

そしてこの渡航がなかなかに大変だったから、
よかったら聞いて欲しいんだけどさ…

例のごとく、バンコクへの渡航もかなり急に決まったものだから、
準備もそれはそれはドタバタで、家中のものを断捨離して、
タイかマレーシアで使うものだけを選定してスーツケース2個に収めるという大変な作業を1日でやらないといけなくなり、

当然ながら徹夜作業になり、
しまいには頭がおかしくなり、、、

それでもなんとか荷造りを間に合わせて早朝の電車で成田空港に向かったわけよ。

そしたら、

必要書類の1つである陰性証明書に不備があって
飛行機のチェックインを断られてしまいました。
(後から調べたら我々が利用した航空会社だけがNGみたい。盲点…)

あんなに頑張ったのに飛行機に乗れない?
そんなことあるの?

もう疲労とショックで頭が真っ色になったけど、
うちの旦那はこういうトラブルにはめっぽう強いので
それはそれは迅速に色々対応してくれて

「成田のホテルに2泊して近くの病院で新しい陰性証明書を作り、2日後の便で飛ぼう!」

という代替案に落ち着きました。

そうと決まればということで、
早々にホテルにチェックインしてご飯食べてお昼寝したら傷ついた心も癒えて、しょぼい国内旅行みたいなテンションでそれなりに楽しめちゃったんですよね。

子連れでこのドタバタ劇だったからそりゃーかなり大変ではあったけど、
飛行機を逃したおかけでいい方向に行った部分もあったし、

今はこうして家族揃ってバンコクでのんびりできているわけだから
まあ結果オーライということで今では全て笑い話になっています。

今のホテルには3月末までこのまま滞在して、
マレーシアの国境が開き次第移動する予定です。

何ごともなくスムーズに移動できたらいいなぁ…

ということでタイへの渡航記でした。

まったね〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?