見出し画像

2022年のテーマというか抱負というか。


今年のテーマは循環。
とにかく心も身体も頭も、溜め込まないことにフォーカスしたい。
心に溜まったものはストレスになり、身体に溜まったものは脂肪になり、頭に溜まったものはやがて消えてしまうから。


去年は出産という人生最大最高のビッグイベントを筆頭にいろいろな経験を得た年だった。

妊娠後期にバタバタと日本に帰国して出産&育児。
非日常的でありながら慌ただしい毎日で自分の感情や思考をどこかに書き留めることもなくただ生きて、ただ生かした1年だった。

でもその一方で、意外と作品に触れる機会もあって面白い出会いも多かったけれど、それも今となっては思い出すこともままならない。
(子育て中の記憶力は本当にカスofカスなのだ)

だから今年はインプットとアウトプット滑らかに回して、年末に自分の生きた軌跡を振り替えれる1年にしたい。

日々の勉強、思い出、触れた作品たちは忘れないうちにアウトプットして残し、印象的なものは人に共有してただの思い出からコンテンツへと昇華させていきたい。

具体的にやりたいこととしては、noteとTwitterの更新頻度を上げること。初歩的だけど言語化と文章力向上に注力したい。

さらにはTikTokを本格的に稼働させたいと思っている。数年前に何本か動画を上げてみたんだけど、その後すぐに妊娠して悪阻がきつくてやめちゃったんだよね…。

でもやっぱりショート動画は勢いを増す一方で、今名刺代わりにするなら、ブログでもTwitterでもなくTikTokがいいのでは…?と思ってるから少なくとも今年1年はしっかりリソースを割いてやっていきたい。

Twitterはまだ模索中だけど、noteについては古い記事を一掃して新しくいくつかマガジンを作ってみた。

週に2本はあげられるようにするから、よかったら暇つぶしに遊びに来てねん。
※いいね、コメント残してくれたら泣いて喜ぶ。

今年はいよいよマレーシアでの子育てが本格的にスタートするから、また一段と濃くて面白い1年になる予感がしてる。

今年もよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?