Nor Neither

真に受けるな!!!!!!!!!!!!!!

Nor Neither

真に受けるな!!!!!!!!!!!!!!

最近の記事

物語の、常・超常

常・超常で作品が分かたれた時、当然4パターンが存在する。 ①常の常 ②常の超常 ③超常の常 ④超常の超常 大雑把に言うなら、 ①は日常系。その中で起こる事件が②。 ③は特殊系。その中で起こる事件が④。 xの超常から物語が始まることは難しく、おおかた、前提が常であれ超常であれ、常から始まる。(反例: 「かいけつゾロリのクイズ王」のロケットスタート) なぜならば、常なしに超常は存在しないからである。 ただし、あらかじめ常が読者にも共有されていれば、超常を超常と認識することが

    • アップデート・ノート2(2020.05.02)

      いくつか、私への追加事項と注釈。 上の画像は、ドイツ語のgの発音が難しかったせいでそれを表現するためだけに生まれた、哀しき運命を背負ったキメラカタカナである。 追加事項(アップデート)・イデオロギー矛盾のモデル 論理が論理のまま矛盾することはありえないので、 感情が引っ張った論理と、別の相反する感情が引っ張った論理とが衝突する。 今までは感情どうし、感情と論理の衝突しか想定してこなかったが、このモデルを加える。 ・論理倒錯 人生とは数学をやっている訳では無いので、1

      • 技法的な、なにか。

        私が使っている技法まとめ。(おそらく全てをカバーしきれてはいない) 文書の成分比率①セリフ ②描写 ③行動 ④セリフに伴う行動 この4つのバランスを取る。 私は、逆に①を完全に無くし②③④だけのSSも書いた。(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12595703) とても書きづらかったが、②③の練習にはなった。練習にはいいかもしれない。だが、一度やったら、私は、もうこんな縛りは二度とするまいと決めた。 ただし、バランスは人それ

        • アップデート・ノート(2020.4.12)

          あたまハッキング最初ということで、注意書き。 『自己暗示』という言葉を聞いたことがあるだろう。 私はとても聞きやすい。人からの暗示にもきっとかかりやすいに違いない。 なぜなら、この4年間、私は現在進行形で暗示にかかっているからだ。 「私の意識が私をコントロールする」という強力な思い込みに。 ただ、この思い込みの世界の中では、様々なことができる。「忘れるということは、意識から見えなくすること」であるし、「見えるということは、視覚野に割り込むこと」であるし、「私の意識にないもの

        物語の、常・超常