トキソプラズマ治療③

先日からトキソプラズマの治療が外来でよくなったので、元いた病院の外来を受けてきました。
今の病状としてはちょっとだけ頭痛、腰から右足にかけてしびれがあり、ヘルニアかな?って思ってます。

採血結果は以下の通りでした。
白血球:3.84 ×10^3
赤血球:3.9 ×10^6
血小板:192 ×10^3
見た感じ末梢血は問題なさそう。

先生からはトキソプラズマの病変が無くなるまで白血病治療はしないと明言されました。
こっちからしたら毎日不安に襲われてるんですが、それなら今のうち骨髄検査とかしてくれません?って感じだったので伝えると、じゃあ今日検査しよかってなりました。
でも次の外来が連休もあるし30日と言われ、え。遅すぎん?それまで結局何もわからんのってなりました。
先生への信頼が地の底まで落ちてきていて、大変良くない状況です。


そして、家族と話し合い、トキソプラズマの治療が終わったら一番最初にお世話になった病院に戻ることに決めました。

病院を転々として時間のロスも多く、この決断があっているかどうかも治療してみないと分からないです。
でも親は迷いなく、こうしてもやもやしたまま治療を受けるくらいなら、自分が納得できる場所で治療をしたほうがいい。と言ってくれて、どこか心にあった後ろめたさは自然と消えていきました。
もうここまでサポートしてもらったからには病気を治すことが最大の親孝行かなと思います。
トキソプラズマの治療は7月いっぱいまでかかるのですが、なんとか再発しないよう耐えてほしいと願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?