見出し画像

3月1日、定期的にアメリカンジョークに感化される時期ってみんなあるよね?ニコ生にギリギリ滑り込みセーフ。博士とハッピーツイキャス。

今日の起床は9時。起きたと同時に背中で眼鏡が曲がる感触がした。またやってしまった。いつものJINSに行き直してもらう。毎度毎度申し訳ないです。いつも眼鏡をかけたまま寝てしまう。なぜ眼鏡をかけたまま毎日寝てしまうかと言うと寝る直前まで何かをインプットしたいからです。むしろ、しなければならないが正解ではないでしょうか。博士と毎日いると日々自分の無知に気付かされることが多いです。毎日何かを見ないと、学ばないとという脅迫概念に近いです。ただ自分の行動が無意味とは思っていないのでこの言葉も少し違います。

「努力してます!!」みたいなことを公で書くことはダサいと思いますが、これは同時に僕の日記でもあるので書きます。

バイトに行くことが憂鬱です。常に働いている間チャンスを逃している感覚になります。昨日だってキングコングさんの武道館を見に行くチャンスを逃してしまったしね。しかも今日のニコ生もバイトで参加できないかもしれない。賄いは盛り付けが超男になってしまいました。

画像1

バイトが思うより早く終わりその足で高円寺に向かう。終盤で間に合った。少しお話させてもらうがもっと話したかった。大学生みたいなこと言いますがこのメンバーが最高です。すごい楽しいです。

画像2

終わってから8・18の企画をどうするかの会議があり、博士に「お前が台本をかけ」と言われて不安な気持ちの方が先に来た。本来こういうのって「嬉しい気持ちの反面不安だ」みたいな書き方をするが僕は遅れて嬉しさがきた。

その後、博士の部屋に行きツイキャスをする。今日の二人は「マジテンアゲ♪」終始楽しくお話しさせてもらった。

その後、インスタライブもする。博士とユニバの話ができたのは楽しかった。昨日は自分が不安定な感情になっていたが今日でリセットされた。

帰りのタクシーで爆笑問題カーボーイが流れていた。タクシーを降りて歩き出すと運転手さんが「お客さん、これ!」と言う。あれ忘れ物でもしたかなと思ったら白いのを二個渡された。「これ、水に蒸らしたらハンドタオルになるから。おやすみお客さん」と言って車を走らせて行ってしまった。アメリカのドラマの立ち去り方か!ほんで、なにこれ?!

画像3

帰ってから映画タイム。昨日の続きで「キスから始まるものがたり2」を見る。寝るのは5時くらいになるかな。一より物足りない感じかなと思って見てたけど、最後にかけての盛り上がりが半端ない。何もかも忘れてはしゃぐのも良いよね。こういう映画見るとアメリカンジョークが言いたくて仕方なくなる。

画像4


明日からも楽しく生きよう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?