見出し画像

落ち葉と冬支度

祝日。12月が近づいているというのに、今日はやたらと暖かくておどろいた。朝は少し遅めにスタート。子どもたちに起こされて目覚めた。

朝ごはんは納豆で軽く済ませたら、公園へ。長女は最近買ったバスケットボールで遊び、次女は自転車の練習。自転車はだいぶ乗れるようになって、漕ぎ始めだけ手伝えば、もうひとりでスイスイ進んでいく。長女のときも同じことをしていたなと思い出す。

ベンチの近くで、弱ったトカゲをみつける。尻尾も切れていたから、鳥かなにかに襲われたのだろうか。3人でしばらく眺めていたが、そのうちもそもそと動いて、枯葉の裏に隠れた。元気になるといいのだが。

陽が当たると暑いぐらいで、長女は半そでになっていた。私もボール遊びを手伝って、なかなかいい運動になった。すこし買い物をしてから帰った。

午後は本を読んだり、大相撲を見たり、絵を描いたりして過ごす。長女が考えた、犬の「わんたろう」というキャラクターが気に入ってしまって、ここのところよくマネして描いている。娘が考えたものから、だいぶアレンジしてしまっているけれど。

帽子がトレードマークのわんたろう

明日は7℃ぐらい気温が下がるらしく、ストーブの準備をした。灯油の価格は去年よりもまた上がっていたが、エアコンよりも温まりやすい気がして、今年も変わらずお世話になることにした。明日の朝が楽しみである。

ベランダのオオデマリも、すっかり葉を散らしてしまった。公園も落ち葉だらけ。いよいよ冬かな、という気分。


いつも見てくださったり、イラストを使ってくださってありがとうございます。いただいたサポートは、子どもたちのおやつになります。