見出し画像

こんなことしてる場合じゃないんだけど。

こんにちは、noneです🫧

しれっと大学生の私、絶賛夏季スクーリング中でして。
note書いてないでレポート書かないといけないんですけどこれが全く進まない🤦🏻‍♀️笑

いやほんと笑い事じゃないんですけどね。

レポート進まなくてアニメ見たり掃除してみたり。
似たような経験をしてる人も少なくないんじゃないでしょうか。
そこでちょっと私分析してみました。

1.何故かすべきことがある時に限って他のことが気になる。

テスト前、勉強しないといけないのに何故か部屋の隅のホコリが気になる。
期限が迫っている作業があるのに何故かお風呂のカビが気になる。
そういうことありませんか。
現実逃避や先延ばしにしてるだけの一言で済ませてしまえばそれまでなんですが…実はこれ心理の領域でお名前があるらしいんです。

セルフハンディキャッピング

というそう。
要は"自分で言い訳を作っている状態"なんですね。
こんな状況だったのに出来た。こんな状況だったから出来なかった。こんな状況だったから出来なくても仕方ない。

ええ、正直言ってダサいです。
ダサいよ、私。

2.その原因。

セルフハンディキャッピングの原因はいくつかあるようなんですが私に当てはまるのかな、と思うものをあげてみます。

①自尊心の保護
セルフハンディキャップを背負うことで万が一達成すべきことが達成出来なかったとしても自分を肯定できる理由を作っている。

②集中出来る環境でない
すべきこととは関係の無いものが目につく場所に置いてあったりお部屋そのものがちらかっていたり、やりかけのものがあったり。気になるものが周りに多いとそれは集中できないのも当たり前。

③甘え(先延ばし)
まあいいや、と思っている。だって最悪次があるから。
そんな考えをしてれば先延ばししてしまうのも当たり前。

3.その対策。

原因がわかったところでセルフハンディキャッピングの対策を考えてみました。

①掃除したくなってしまったなら1時間時間を決めて掃除してしまう。
いっその事してしまえばいいのです。もやもやしながらなんて集中できません。それなら時間を決めてやってしまいましょう。スッキリしたあとですべきことをすればいいのです。

②周りに一切何も無い集中できるスペースを予め作っておく。
これは事前準備の段階ですね。ここはすべきことをするスペース、と最初から決めてしまえばほかのものを置くことなく集中できる空間を作りましょう。
私の環境でこれを作ろうと思うなら…そうですね机の上はまっさらにして両サイドに仕切りを置く、くらいですかね。
できることならコワーキングスペースとかに行ってしたい。

③目的をはっきりさせる。
将来の目的、なんのためにこれをしているのか、をはっきりさせましょう。目的があっての小さな目標です。目的を達するためにこつこつやっていかないと行けないんです。
時間がある時に将来設計をもう一度見つめ直してみるといいのかもしれません。

4.まとめ

すべきことがある時に限ってほかのことが気になってすべきことを後回しにしてしまう、セルフハンディキャッピング。
原因と対策はそれぞれにあります。
私は今回分析してみて少しレポートのやる気が出てきました。
今、何かの期限に追われている人はとりあえずコワーキングスペースなど気が散らない場所に行ってみるといいかもしれません。
時間に余裕のある人でいつもこの傾向があるなと思った人は是非自分のことを分析してみてください。

さて、レポートに必要な文字数、noteなら小一時間で書けました。気合い入れて取り掛かってきます。
それではまた。



ここまでお読みいただきありがとうございます。
またお会いしましょう😌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?