5月の振り返り(買ってよかったものとよかったこと)
年に何度か来る生活改善の波が来ていたので、色々買ったり試したりなどをしてみました。
個人的に買ったものと家で導入したものも多かったので、今月の振り返りがてら、買ってよかったものや最近のよかったことをまとめていこうと思います。(順不同)
◎買ってよかったもの
1.コンセントウォール
正式名称はわからなかったで、商品名を。
お手頃な値段だしと試しに買ってみたのですが、ケーブルが一本床に垂れていないだけでスッキリ度がぐんと変わるなあと、めちゃ気分がよかったです。
2.MOFT(iPhone・iPad)
どちらも夫が持ってたり買ってたりがきっかけです。
スタンドでめっちゃiPadが使いやすくなって、サブディスプレイとしても使いたいな~と思ったりする最近です。有料アプリを使えばWindowsでもできるみたいなので、要検討です。
3.SESAMI3
ついに我が家にやってきたスマートロック!
セサミはお値段もお手頃ながらしっかり高性能でめっちゃよきです。鍵をごそごそしなくていいのはストレスめっちゃ減ります。
出かける時は夫と一緒に出て(鍵を閉めてもらい)帰りは別々に用事済ませて帰る、みたいなパターンの時に鍵を忘れて路頭に迷う、みたいなことが多すぎたのでありがたい。
私は問題なく使えてますが、夫はたまに接続うまくいかなくてムキャーとなってるので、iPhoneの調子が悪いのか何なのかは今後検証が必要そうです、、。
3.AirTag
先月発売になったAirTag、今取り組んでる事業とも近い分野なので検証用も兼ねて買ってみました。
前も落とし物防止タグみたいなのは鍵につけていたけれど不精すぎて電池が切れたまま交換せずアクセサリーと化していたので、電池で交換できるのはよいな~と思いました。
KAMITO
製品の主原料が和紙でできているプロダクトです。こちらのブランドの、靴下を購入しました。
履いてみてすこし固い素材かなという印象はありつつも、和紙というのは想像もつかないいたって普通の衣類のように感じました。
洗濯機にいれていいのかちょっとわからず、念のため手洗いにしてみましたがとても丈夫な素材で、へこたれる感じはありませんでした。
後述しますが、今自分がやってる事業とも少し近い分野だなと感じたこともあり、実際に自分も使ってみたいなと思って取り入れてみました。
もう少し使ってみたいと思います。
ちなみにこちらは、有楽町にあるb8taというお店で購入しました。
最新のガジェット、プロダクトを体験できる店頭体験を大事にするお店です。
3.シャボン玉石鹸(シャンプー・リンス)
最近シャンプーを変えまして、それが割とお気に入りです。
詳しくはtwitterで愛を語りましたが…
夫の地元、北九州にある老舗の石鹸メーカー、シャボン玉せっけんさんです。
いろいろお高いシャンプーとか試した結果、元祖な感じのシャンプーに回帰するのが、おもしろいなーって感じです。
4.ノンアルコールビール(3種)
最近ノンアルコールビールにハマってて、しかもザ・ノンアル!って感じじゃない可愛いラベルも多くて色々試してみました。
どれもおいしかったですが、個人的にラベル&味を鑑みてamazon限定のビアテイストのやつが一番好きでした。
龍馬レモンはレモンサワーに近い。龍馬1865は噂に聞いておりましたが、やはりおいしかったです◎
◎使ってよかったサービス
ちょっと番外編で。
1.CLAS(サブスク家具レンタル)
これまで使っていたイスが壊れたので、新しくオフィスチェア的なの買うか~と思って色々見てたのですが、最終的に家具のサブスクサービスを始めて使ってみました。
すぐではないにしろ、今後引越しを考えているところなので、ゴツイ家具は増やさずレンタルもアリだな~と思いました。
イスとか座ってみて使い心地を試したいものも相性良いなと思いました。
◎よかったこと
1.事業がんばった
昨年末から進めていた事業、ようやくプレスリリースを出せました。
詳しくは、以下👇のはじめ会社のnoteに色々書いているのですが、こうした活動をきっかけに、環境のことや持続可能な社会のことを、自分たちなりに考えアクションを取っていきたいなと思っている次第です。
2.個人の活動もできた
timeticketで、その人の特徴や強みを漫画にする。という活動をゆるりと続けています。
個人の方の漫画を描くのもすごく学びばかりで楽しく続けておりますが、なんと今月は2件も法人からの漫画のご依頼がありました。
2件とも、はじめはtimeticketでの活動がきっかけだったので、ありがたい限りです。
すごく長くなっちゃいましたが、おわり。
来月もゆるりと頑張ります~。
この記事が参加している募集
読んでいただきありがとうございます。 いただいたサポートは、じぶんの心が休まるものへ使い、またnoteを書く時の励みにしたいと思います。