のんた🍀[再始動準備中]

心理学を学んでいる地方国立大学生です。 日常で感じたことや自分の考えを綴ります📝 #…

のんた🍀[再始動準備中]

心理学を学んでいる地方国立大学生です。 日常で感じたことや自分の考えを綴ります📝 #相対的貧困 #家族 #well being

最近の記事

  • 固定された記事

#0 変な人でもいいじゃん @のんた🍀の自己紹介

こんにちは!こんばんは!初めまして! のんた🍀と申します。 青いネコ型ロボットアニメのメガネくんでもなければ、 絵本に登場する白いネコでもありません(笑) のんた🍀です。 以後お見知りおきを。 突然ですが、私はよく「変な人」とか「今まであったことないタイプ」とよく言われます。 そんな、のんた🍀の自己紹介を(こちらも急に)始めますね。 「カコ」のおはなし(~中学生) 宮城県仙台市。伊達政宗が有名なこの東北の都市、、、の近くで生まれる。小さいころはとにかく大人しく、よく

    • #8 「正しいか」ではなく「私が」「今」「どうしたいか」

      小中高、勉強をしてきた。 中学校のために、高校のために、大学のために 大学での勉強(学問)は、夢のために、大学院のために 大学で真面目に授業を受けて、ノートをとって、発表して 課題を出して、先生のところに行って、質問して。 授業に出ないのは「悪」ちゃんと聞かなきゃ学費の無駄遣い それが正しいと思ってた。 それ「だけ」が正しいと思ってた。 本当? そうしないとダメなの?? 大学で勉強すれば善、サボれば悪 本当に? その問いに関する「私の」回答は、「本当」だ。 「私の回答」

      • #7 大きく息を吸う魔法

        みなさんは最近、嫌なことがありましたか? 私はありました。 あー、そうだ! 辛いときは、深呼吸するといいんですよ! 思いっきり息を吸って― 吸って― 吸ってー 吐いてーーーーーーー もう一回 思いっきり息を吸って― 吸って― 吸ってー 吐いてーーーーーーー どうですか? そしてここでもう一つのアドバイスを。 その失敗や理不尽なこと、泣きたいくらい辛いことから「学べる事」はありましたか? 学べることがあったならば、それは成長の辛さなのかもしれませ

        • #6 平等と公平から生まれるもの

          同じ天秤も少し違う  一見、「公平」も「平等」も同じように思えますが、 その内容には大きな違いがあります。  例えば、景品の出る競技に参加した場合、1位でも最下位でも、競技に参加した人全員に同じ景品が配られるのが「平等」です。  1位の人には豪華景品を。2位には1位の次に豪華な景品を。 と競技の順位によって、景品が変わっていく場合は「公平」です。  順位に応じ、その人の頑張りに応じ、景品がアップする場合は、「平等」ではなく、「公平」となるのです。 ※あくまでも一大学生男子

        • 固定された記事

        #0 変な人でもいいじゃん @のんた🍀の自己紹介

          #6 飛び回るお金

          お金って何? 多くの人が、電子決済( PayPay 等)を利用するようになった今日この頃。 私は現金を持つことが苦手だった。 現金は誰が見ても貴重なものだ。そんなものを手元に持っていたら、何をされるかわからない。 と、言うのはさすがに考えすぎだが。 お金を持っていて、財布を無くしたときのショックは大きいだろう。 ショックを最小限にするために、持ち歩くお金は最小限に。 そうやって生活していた私は、高校生まで財布には3000円以上は入れないようにしていた。(修学旅行

          #5 死にたいのではなく、「死にたいくらい辛い」

          「死ぬほど辛い」 死にたいって思ったことはありますか? 私はあります。 自殺率は低くなることを知らず、多くの人がお金や人間関係で苦しむ毎日。 「自殺」という選択肢は、人々の心の中を歩き回っている。 私は、「自殺予防」に取り組みたい。 カウンセラーになって、自殺を止めることをしたいのだ。 いや、でも待てよ インフォームドコンセント・個人の意思を尊重する現代社会において、「死にたい」と懇願する人の自殺を止めることは、相手を尊重してないことなのではないだろうか。

          #5 死にたいのではなく、「死にたいくらい辛い」

          #4 個性を滅ぼす言語

          【エスペラント語】 エスペラント (Esperanto) とは、ルドヴィコ・ザメンホフとその弟子(協力者)が考案・整備した人工言語。母語の異なる人々の間での意思伝達を目的とする、国際補助語としてはもっとも世界的に認知され、普及の成果を収めた言語となっている。(Wikipediaより) この前の大学の授業で初めて「知った」言語。 もはや、「初めて知った」レベルなのだ。 世界共通の言語と言ったら、「英語」という人は多いと思う。 使用人口の側面から考えると、「中国語」とい

          #4 個性を滅ぼす言語

          #3 正論は言わない

          みなさんは、「思ったことをはっきり言う」タイプですか? 最近受けた臨床心理学の講義で、カウンセリングについて学んだ。中学の頃から興味を持ち始めたカウンセリング。早く学びたい!という衝動に駆られながら、教授の言葉に耳を傾けていた。 授業の中で、私の頭に衝撃が走った言葉があった。 「正論を言わない」 カウンセリングをする上で、気をつけることらしい。全てのカウンセラー、カウンセリングに普遍なこととまでは言えないが、いわゆる「教科書に載る」レベルの常識である。 私は、この考

          #2 精神疾患者殺人鬼は裁かれるべきか

          病むって何だろう 私が最近よく見るYouTube チャンネル「あるごめとりい」 極悪犯罪や心霊現象、未解決事件などの事例を取り上げて考察するチャンネルだ。犯罪心理学の何かに繋がるのでは、と思い見始めた。「サイコパス」という内容の動画も多数挙げられていて、私は見るたびにぞくぞくしている。 視聴していく中で、動画でもたびたび登場する「精神疾患殺人鬼」について気になった。 「精神疾患を持つ殺人犯はどのように裁かれるのか」 【刑法第39条】 1 心神喪失者の行為は、罰しない

          #2 精神疾患者殺人鬼は裁かれるべきか

          #1 開店前に待つべからず

          休日。サークルの友人とランチを食べにとあるパスタのお店へ向かった。 着いたのは開店時間10分前であり、お店の前で待とうとした私に友人は言った。 「お店の前にいないで、周辺を歩こう?」 私は、お店の開店時間より前に行くタイプだ。  数量限定の商品があるかもしれない。  人が混んで入れないかもしれない。  この後の計画に支障が出るかもしれない。 そう思って、基本的には時間にゆとりをもって行動している(つもりだ) そのため、友人の言葉に疑問が生じた。 (もうそろそろ開店す

          #1 開店前に待つべからず