ピアノ超初心者講座

まずピアノを選びましょう

まったくピアノに触った事もないという方は、まずピアノを選ぶところから始めましょう。最初は電子ピアノを選ばれるといいと思います。場所もとりませんし、夜間でもヘッドホンで練習出来ます。安いモノなら3〜4万円くらいからあります。スタイリッシュなピアノも多く、部屋のスペースをあまり取りません。ピアノは最近シニアの弾きたい楽器1位になり、楽器メーカーも力を入れ、コスパの高い物をラインナップしています。ギターより安いかもしれません。

電子ピアノの選び方

電子ピアノは高いものと安いもの、いろいろありますが、値段の違いは鍵盤の構造や内蔵しているスピーカーなどの品質によるところが大きいです。あとは筐体の木に良いものを使って高級感を出したりしてますね。でも、生ピアノと違って電子ピアノは筐体の違いが出音にあまり関係ないので、最初はそれ程値段の高いものを買う必要はないと思いますね、ピアノの音へのこだわりが出て来た頃に買い替えた方が間違いないと思います。

周辺機器について

椅子は疲れないものであればいいと思いますが、高さ調整ができるものがいいですね。ピアノ椅子の良いものは、けっこう高くて5万円くらいしますから、下手すると電子ピアノ本体より高いなんてこともありえます。電子ピアノを買う時にスタンドや椅子が付属しているか確認して下さい。

あと、ペダルが付属しているかも確認して下さい。ペダルにはサスティンペダルと弱音ペダルの2つの種類がありますが、サスティンペダルだけで十分です。ヘッドフォンは普通付属しませんので、夜間練習の多い人は用意した方がいいです。

中古の電子ピアノはあまりおすすめしません。信頼出来る楽器屋さんなら大丈夫だと思いますが、個人売買はリスク高いです。電子ピアノはセンシティブな精密機械で搬送が雑だと危ないです。新しい機種の方が間違いないし、売る時にも有利です。当たり前ですが調律の必要がないので一度買ってしまえば他にお金が掛かることはありません。

では、弾きましょう!

先ずは指番号を覚えます。

スクリーンショット 2020-01-31 19.51.15

これは世界共通です。両手とも親指から順番に番号がつけられます。指番号を意識して弾くと、早く上達します。同じメロディを練習の度に違う指から弾き始めたりすると、弾けるようになるのに時間が掛かり、かつ間違えやすくなります。僕は生徒さんが新しい曲の練習に入る時、最初にどの指で弾きだすと効率的か二人でディスカッションしたりします。自分で考えるのがとても大切なんです。

楽譜に指番号が書かれていても、必ずそうしなければならない訳ではありません。指の長さや器用さは人によって違いますから自分が弾きやすい方法で構いません。

鍵盤と音名の関係

次は鍵盤と音名の関係を覚えましょう。黒鍵は半音上がると#、半音下がると♭で表します。ドの#と レの♭は 同じ鍵盤です。

スクリーンショット 2020-01-31 19.53.08

ド、レ、ミ・・・の音名はイタリアの呼び方です。メロディを弾く時はこちらが一般的、ドレミの歌は馴染み深いですもんね。後々に「耳コピ」で弾けるように練習する時に「移動ド」という手法を使いますので、ド、レ、ミ・・・の音名はキチンと覚えておいた方がいいでしょう。

次はアメリカ・イギリス表記を覚えましょう。これは後でコードを覚える時に役に立ちます。ドイツ表記は「B」が「H」になります。コードを覚えるにはアメリカ・イギリス表記に親しんだ方が得です。

スクリーンショット 2020-01-31 19.53.16

最後に

ピアノは決して難しい楽器ではありません。むしろ呆気ないくらい簡単な楽器です。ネコが踏んじゃっても音が出るんですから(笑)
難しくしてるのはピアノ講師です!

ぜひ、ピアノにチャレンジして下さい。モテ度もギターより高い気がします。成功を祈ります!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?