見出し画像

通信制高校合格発表

ポストの中に封書を発見。高校から通知書が届いていた。
娘に伝えると、「嫌だっ!!」と拒否した。
怖くてたまらないんだと思う。
封書を見ると窓枠に薄く文字が見えた。合格通まで透けて見えていた🤭娘にすぐ伝えると安心したのか自分で開封できていた。

「合格通知書」と書かれていた。

良かった☺️合格できた💮

タンタータ、ターンタン、タタタタターンターンターン🎵(←表彰式の時の歌ね。)と私は歌った笑

「合格おめでとう㊗️」っと抱きしめた!

きっと普通に受ければ誰でも合格するんだと思う。だが、娘の場合は全然違う。

中1の2学期から不登校がはじまり、中2はまるっとお休みし(たまに保健室、別室登校)、中3の1学期から登校し、2学期からまた不登校になった。その最中の入試だった。
※このことは、少しずつ書いていきたい。

まずは、入試の日に起き上がれて、準備ができ、入試会場に入ることができ、1人で面接を受け、久しぶりの試験を受けることができたことをちゃんと褒めてあげたい!

入試の結果がどうであれ、それより面接でしっかり受け答えでき、簡単な作文を書くことができたのだ。高校生活を頑張れると認めてもらえたから合格できたのだ。

ず〜〜っと不安で心配でたまらなかったがほっとした瞬間である。
繊細すぎる娘なので、高校生活が始まってからの大変さが想像できる。
中学で寄り添えなかった分、娘にしっかり寄り添い、娘を信じて一緒に頑張っていきたい。

☆同じ境遇の方など、誰かの役に立てばと思い、書いています。書き慣れずに文章も下手ですが、素直にいろいろ書き残したいと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?