見出し画像

火災保険料の値上げ

Yahooニュースに掲載されていた火災保険料の値上げが気になりました。

私の場合は、2019年に10年間の契約をしているために、2029年までは値上げの影響を受けませんが、2029年以降は、さらなる値上げの可能性も含めて、それなりの影響と最長契約期間が5年になるかもということで、今時点で10年後の更新を見積もっていましたが、再検討する必要がありそうです。

2015年まではローンと同様の30年超の長期契約ができてたみたいで、長期契約を結んでいた人は値上げの影響を受けないので、正解だったのかな。

2018年なんかグラフ見る限り、2015年の5倍近い保険料の支払が発生してるから致し方無い感もします。実際に自然災害は年々酷くなってきているように感じますし…。

6から8%の値上げなので、仮に10万の契約だった場合は、106,000〜108,000になるので、1万円程度見込みの増額を見込んでおいた方が良さそうなのかな…。

何事においても値上げが続いて、致し方なしとはいえ、しんどくなってきますね。

私にとってはまだ先のことなので、金額だけ算出して、あとは時が来るまで端においておこうと思います。

話は変わりますが、ほったらかしていたnoteアプリのアップデートを行いました。アプリ版でもURL貼り付けできるようになったんですね!!ありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?