キズナアイ 写真集 AIを読んだ感想

◆前書き

先日ヴィレッジヴァンガードに行く機会がありまして
そこでバーチャルYouTuberとして活動している
キズナアイさんのキズナアイ 写真集 AIを見つけました。
実は前から興味はありまして、せっかくの機会なので買いました。
今日はそれに関するレビューです。

バーチャルYouTuberもしくはVtuberとは?

これに対しての厳密な定義はありません。
おおよそな認識としては2Dや3Dのオリジナルのアバター持つ配信者が
動画投稿活動している人たちを指します。
活動内容は本当に人それぞれですが、
ゲーム実況や雑談や歌や絵や3Dで遊んだりなど
様々な事をやっています。

キズナアイとは?

(自称)世界初バーチャルYouTuberで(自称)スーパーインテリジェントAIです。
*これは、自称も含めてちゃんと写真集の方にも書いてあります。
ほぼ毎日投稿をしており、雑談やゲーム実況などをしています。
ネタと可愛いの両方をやれる人です。
私は、キズナアイさんがゲーム実況しているときの反応が
親戚の小さい姪っ子を見ている気分になって結構好きです。
具体的には上手く行ったときに自慢げになったり、
失敗したらもう辞める―と駄々をこねたりする部分です。
チャンネルは二つあり、色々やるA.I.ChannelとゲームをやるA.I.Gamesの二つあります。


写真集概要

前置きが長くなりましたが、
目次は以下のようになっています
・キズナアイともっと外で会いたい
・キズナアイプロフィール&ヒストリー
・キズナアイに見るAI徹底研究
・いつものキズナアイ
・キズナアイテムコレクション2018
・アイちゃんと振り返るベストムービーコレクション
・スペシャルインタビュー"これまで"と"これから"
・女子高生キズナアイ
・氷川へきる描きおろし短編マンガ「キズナアイVSキズナロボ」
・一問一答!!アイちゃんのことをもっと知りたい!
・あとがき

全体的な雰囲気としては
可愛い感じを全体的に押し出したものになっています。

感想

今回この写真集を買った一番の動機は3Dモデルを写真作品として
どう表現するのかという事に興味があった事でした。

正直な所、表紙がイラストだったこともあって
イラスト集なのではと思っていました。

しかし、実際に見たところ
少なくとも私は写真集として
成り立っているように感じました。

写真自体も単純な合成写真ではなく
ちゃんと写真もモデルも雰囲気に一致するように
加工してあり、良くできているなと思いました。

私が個人的にいいなと思ったのは
窓から組んだ腕を下にして顔を出している場面や
夜のとある場所で座ってこちらをのぞき込んでいる場面の写真が
雰囲気が出ていてとても好きです

纏めに入りますが、3Dでもちゃんと写真集ができるんだなと
とても感心しました。
この手の写真集がどれくらい増えるかは売上次第だと思いますが
今後もこう言った写真集が増えていくのかなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?