見出し画像

たったこれだけ!簡単にできます。相手の目を見ないで、見て話していると思わせる方法。

「相手の目を見て話しましょう」とよく聞くけれど、ドキドキしてしまい目を合わせられない!そんな悩みを聞きます。そうですよね、よく知らない人と目を合わせるのは緊張します。実は、目を合わせなくても十分コミュニケーションはとれます。なぜなら自分が相手に興味を持っていることを伝えられればいいのです。この記事では、とっても簡単な方法をお伝えします。

1.目を見ているように思わせればいい

直接目を合わせられなくても、コミュニケーションはとれます。
相手に「自分に関心がある」と思わることがポイントです。

目線を合わす必要はありません。
顔をあげて相手の目と目の間、鼻の少し上あたりを見てください。

相手は見られていると感じます。自分に関心をもっていると思うはずです。

2.目を合わせるのが苦手な人は多い

家族でもじっと見つめられれば、ドキドキしませんか?
ましてや知らない人に見つめられるのは、緊張しますよね。
好意を寄せる人から見つめられればトキメクし、そうでない人からだとあまりいい気がしません。

見つめられること、みんながみんな好きとは限らないです。

同じように見つめることが得意、という人ばかりではありません。
私の周りでも、目を合わせるのが苦手という人は多いです。

だからと言って、コミュニケーションを取れないかというと、そうではありません。それなりに、なんとかなっています。

3.目は見ない

もしあなたが目を合わすのが苦手だと思うのなら、「目は見ない」と割り切ってください。下を向いていると、明らかに見ていないのがばれてしまうので、顔はあげてくださいね。そして相手の方に顔を向けて、目と目の間それも鼻の少し上あたりを見てください。なんとなくでいいですよ。

キョロキョロと視線を動かさない方がいいですが、一点に集中する必要はありません。恐らく集中しようとすると、睨んでいます。

なんとなく顔を向けている、これだけで十分。相手には「自分をみている」と思わせることができます。

「視線をしっかりと合わさない方が安心する」という人もいます。
自信を持って、相手の目から視線を外してください。

4.まとめ

目を見て話さなくても、関心を持っていることを伝えることができます。
目を見ることよりも大切なのは、相手に興味を持つこと。
まずは目線を外して、ハードルを取り除きましょう。