見出し画像

歴史に詳しくないけど、それでもワイの話を聞いてくれ。

皆さんは大河ドラマを見ているだろうか。
私は見ている。去年は特にハマっていて、毎週日曜日になると心を躍らせながら見ていた。

「鎌倉は誰にも渡さぬ!」とか「姉上は何をなされた!? 鎌倉の闇を断ち切るのに一体何をなされた!?」とか「これが鎌倉殿に取り入れようとした者の末路にござる!」とか「無用である!」とか色々モノマネをするぐらい熱中していた。


しかしだ…。
今年の大河がちょっと……あれなのだ。
この記事を読んでいる人には、ちょっとアレって何よ? と問われそうなのだが、本当にちょっとアレだとしか言えない。

特に信長の描写がちょっとアレなのだ。


家康を白兎と呼んだり、先週なんか家康の耳にかじりつくという破廉恥なことを我ら視聴者に見せつけた。

私は思った。
あの描写は必要なのか。
確かに信長は男が好き、いや男も好きなのかもしれないが……大河的にあの表現はいいのかとモヤモヤした。

最近少しずつだけど私は信長について調べてはいる。
調べていると言っても、ネット記事や某掲示板を読んだりする程度なのだが。(某掲示板には凄く歴史に詳しい人がいて勉強になるのだ)


私は大河ドラマは見るが、歴史にはあまり詳しくはない。
あくまでもドラマを見ている&歴史のお勉強感覚で大河ドラマを見ているのである。

私が信長に興味を持ったのは本当に最近なのだ。
『麒麟がくる』の信長が面白くて、ようやく信長という人間に興味をもてたのだ。

麒麟を見るまでは、信長の印象は怖くて少し狂っている危ない人というイメージがあった。つまり、よく分からない変な人しか信長を見ていなかった。
歴史好きな人から見ると、私はかなり知識が浅い人間に見えるのだろう。自分でも歴史に関する知識は浅いと認める。
でもそれだけ信長という人間があまり見えてこなかったのだ。


あの当時としては革新的で、身分問わず能力のある者を見出し使っていくスタイルは柔軟な考えの持ち主なんだろうなと、なんとなくだが分かる。しかしそれぐらいしか彼のことが分からないのだ。
あまりにも賢すぎて周りの人はついていけないのだろうなとか、なんとなくしか…想像できないのである。――織田信長という男が。


麒麟がくるの信長はこう言っていた。
「何故じゃ…何故皆わしに背を向けるのじゃ…」と。
信長は多くの者に裏切られてきた。
弟に。浅井に。義昭に。荒木に。松永に。…光秀に。
こう見ると信長って…凄く嫌われてね?

調べると一回裏切った者でも信長は許してくれる懐の深い所があった。
近寄りがたい部分はあったかもしれないが、結構甘いのである。秀吉の妻ねねの、秀吉の浮気で大変です的な内容の手紙を丁寧に手紙で返してくれる細かい気配りができる人なのである。

信長は怖いというイメージが大変大きいので、こういう気遣いのできる一面があったのには驚いた。織田信長は源頼朝と比べるとかなり優しい人なのだ。
――だったら何であんなに嫌われていたのだろうか。

かなり神経質な人だったらしいので、周りの人は疲れ果てて最後には信長を裏切ったのかと個人的に思っていたのだが…こうもっと違う理由があったのではないかと思い始めたのだ。


信長って……少し気持ち悪かったのではないだろうか。

ここで言う気持ち悪いとは、決して何を考えているのか分からない底知れぬ気持ち悪さを指して言ってはいない。
何が言いたいのかというと……今年の大河ドラマの信長のようなBL的な気持ち悪さがあって周りの人は引いていたのではないかという見解に私は辿り着いてしまった。


仮に今年の信長のような感じだったと考えてみよう。織田信長という人が。
常に自分の好みの男を探してちょっかいをだす男が自分の職場の上司だと想像すると結構怖い話だ。そして隙を見ては白兎……と、ねっとりとした目つきで見つめられるとしよう。……もう嫌じゃーと叫びたくなる。
挙句の果てに耳をかじられたら……コイツぶっ殺すと思うのは当然だ。
(家康は信長に謀反を起こしてはいないが、生きるために仕方なく従っていたと思う)

自分でも変なことを言っている自覚はしている。
でも信長がどうして周りに嫌われすぎているのかと客観的に考えると、今年の信長が実際ああだったとしたら裏切られ続けてきた説明がつくのだ。

私達は信長を革命的で野性的で、なんか常軌を逸する人物として見過ぎたあまりに本当の信長を見ようとしなかったのではないだろうか。




私が言いたいのは……今年の信長が実際の信長に近いのではないかということなのだ。



言っておくが私も最初今まで見た信長の中でもちょっとアレだなと思っていたさ!
ただなんか今回の信長はどこか生々しいのだ。
上手く言葉に言い表せないけど、なんかどこか受け付けないのだ。心が拒むのだ。あの信長を見ていると。

てことは実際の彼はあんな感じで常にねっとりとしていて、家来達もなんか心のどこかで信長を受け入れられなくて最終的に謀反を起こしてしまったのではないだろうか。


織田信長という男は男が好きなくせに、男に嫌われるというのは実に皮肉である。


……と想像の翼を大いに働かせてしまった。

日本の最大ミステリーの一つ本能寺の変。
何故あの明智光秀は織田信長を殺してしまったのだろうか。
一部では光秀には野心があって、ちょうど信長と信忠が揃っていたから魔が差して殺したと言っている人達がいるが……そんな勢いで人を殺せるのだろうか。

私が光秀だったら、失敗した時のことを考えてしまって、殺せるチャンスがあったとしても中々手を出せないと思うのだ。それこそ失敗したら家族が家来がどうなるか考えてしまって踏ん切りがつかない。
それこそ毛嫌いしていないと勢いで殺せない。

あるフリーゲームでの文章にこういう風に書かれていたのを思い出す。

人が殺人を犯す時って大体が痴情のもつれが原因だ。

確か内容的にそう書かれていた。
言っておくが、信長と光秀ができていたというつもりは毛頭ない。
ただ、光秀は信長にセクハラされていてキレたからぶっ殺したかもしれないとは思っている。
これはワイの勘だ、あくまでも勘で言っているからな。

……お前随分BL好きだなと思われているかもしれないが、そこまでBLは好きではない。たまにBL系ドラマは見るけどね。


一部の間では、本能寺の変は痴情のもつれで起こったんじゃないか派がいるんだよ! 本当だよ!
大体、麒麟がくるの結末だって、痴情のもつれとか言われているし!
麒麟の信長だって、ねっとりしているとネット民の間では言われていたんですよ!(どう家の信長と比べるとそこまで、ねっとりしていないけどね!)


ある人は光秀は信長に襲われたから殺したんじゃないかと言っています。
まあその人は冗談で言っているかもしれないけれどね。でもね、信長って結構手当たり次第な印象はあるよね。
光秀自身じゃないにしても、光秀の身内とかに信長が手を出していたとしたら……それで光秀がブチギレて謀反を起こしたかもしれないじゃないですか。


……話がかなり逸れたかもしれないが、信長はねっとりしすぎていて、周りが離れてしまった説を私は押したい。

あの大河ちょっと表現がアレだと冒頭に言ったが、実はどう家の信長が真実だと考え始めたら鳥肌が立ってしまった。

誰か私の考えすぎだと言ってくれ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?