マガジンのカバー画像

なんかの感想記録。

50
番組とかドラマとか、とにかくイロイロ自分的に何かを思った感想記録。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「合わない仕事は人を殺す」
確かに。仕事はずっと付き合っていくものですものね。合わない斬魄刀で戦うようなもの。ストレスが溜まる。
あと気になったのは「とりあえず三年は死語」ですね。

春色とんとん
10か月前

万さんさぁ…。

今週の『らんまん』の感想です。 やっちまいましたねー。万さん。 確かにムジナモを見つけたの…

春色とんとん
11か月前

大河、もう少し欲を言うと明智の心情を描いて欲しかった。はっきり言って本能寺の変ってそこが見せ所なんだよね。明智の苦悩とかそういう過程が見たかったんだよ。メインなんだよ!
なのに明智の台詞まで切っちゃうなんて……。
「なんだ、お前かー」で終わるだもんなー。

春色とんとん
11か月前
1

転職の魔王様面白い。
なんか家売るオンナの転職版って感じ。
仕事はずっとしていくものだから妥協しちゃダメだよね。まあ合う仕事を見つけるのも大変なんだけれども。仕事も人生哲学。

春色とんとん
11か月前
3

ソールライターとは。

今日の美の巨人達はソールライター氏。 あの時代はカラー写真が出たばかりで、晴れの日ではな…

春色とんとん
11か月前
2

ワイのポケモンスリープ活動。

この前、ポケモンスリープをダウンロードしました。ヒトカゲに会いたくて。 でも来たのはゼニ…

春色とんとん
11か月前

今Lemon8が気になっている。 note、Tumblr、インスタグラムとあと1つやりたいと思っていたんだけれど。でもLemon8って宣伝が出来ないというか、やってはいけないルールがあるらしいね。 やるとしてもどういう風にLemon8を活用すればいい?取り敢えずやればいいのか?

今日の大河、信長めっちゃ光秀殴っていたね。
8発ぐらいは殴っていたね。今まであんなに殴ったことがなかったんじゃない?((( ;゚Д゚)))
せいぜい2、3回だったよな。あれ?麒麟の時もあれぐらいだったっけ?
信長が自分を撃つように言うのかな?

春色とんとん
11か月前

ヘーゲルの弁証法。
これは意見を否定するのは悪くないとヘーゲルは提唱している。否定の先には、より良いアイデアがあるかもしれないからだ。(ざっくりまとめるとこんな感じ。)
弁証法とは離れてしまうが、【でも】を使うってそんなに悪いことなのかワイは疑問に思うときがある。

春色とんとん
11か月前

睡眠をしっかりとらないと……アルツハイマーになるらしい。
『寝る』ということは凄いことで、出来なかった事が『寝る』と翌日それが出来るようになるのだという。脳が寝ている間に色々勝手にイメトレ?みたいなものをしているんだっけ?
まあ分からなかったらすぐに寝ろ。ってことね。
知らんけど

春色とんとん
11か月前

日曜美術館で北脇昇のクォ・ヴァディス特集を見た。彼はシュルレアリスムにはまり、社会批判を象徴した絵を描いていた。印象に残ったのは因数分解を絵画で現していたところ。因数分解を芸術にするって凄い
戦争の間自分の思想に対する疑念とか葛藤とか鬱屈したものがクォ・ヴァディスに込められていた

春色とんとん
11か月前
2

今日のチコちゃんで、何故各々の学校に怪談があるのか!?という答えが…「子ども達のコミュニケーションツールだったから」というのに驚いた。
私の通っていた学校に怪談なんて聞かなかったけどな。あ、高校は少しあったか。
中でも「パソ子さん」と「黄色い公衆電話」が面白かった。

春色とんとん
11か月前
1

昨日の新美の巨人達面白かった。
松本零士さんの空に対する想いだとか、好きなテーマを書くことが重要だとか、宇宙の描き方だとか色々知れて良かった。
建物の他にもマンガとかやってもいい気がする。
もう少し絵を題材にしたものが見たい。

今日というか昨日のファミリーヒストリー見て良かった。 なにせあの信玄殿の「見守るぅぅぅうぅ」がまた見れた。ありがとうございます!