見出し画像

河口湖&山中湖(7)新倉富士浅間神社

新倉富士浅間神社(あらくらふじせんげんじんじや)に行きました。

急な階段を登って境内に入ります。

鳥居

鳥居から振り返った眺めは
とてもいいです。

もみじの紅葉がまだ残っていて、真っ赤でした。

紅葉と富士山

富士山もよく見えて、もみじと富士山の写真が撮れました。

新倉富士浅間神社の本殿

本殿でお参りしました。
子育て神木があったので、子供達の無事成長をお祈りしました。

さらに階段が続きますが、私達は回り道の坂を利用しました。

坂道のもみじが真っ赤に紅葉していました。

河口湖の街と富士山がよく見えます。

忠霊塔

五重塔は戦没者の慰霊塔でした。よくこんな山に五重塔を建てたと感心します。

富士山と五重塔

展望デッキがありました。
ここからの五重塔と富士山の眺めは素晴らしいです。
春には桜も咲いて、人気が出るのはわかります。
8割くらい外人の観光客でした。

皆んな富士山の写真を撮りまくっていました。

帰りの坂道でまたもみじの写真を撮りました。

下吉田駅からの富士山

歩いて下吉田駅に行きました。富士急行の電車に乗って大月まで行き、家に帰りました。

今回の旅は富士山を堪能した旅でした。
 2022.11.25(金)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?