見出し画像

職業訓練10日目

職業訓練学校に通いはじめて、通学日数10日が経ちました。
学校は16時までだけど、フリーランスの受注&新規事業立ち上げを放課後やるって、私すごくえらい。
クライアントワークはつついてくれる人がいるからなんとか進む。
新規事業も、今週こそは立ち上げるぜ!←

環境って大事

職業訓練学校は、クラスメイトもほぼ女性でみんな穏やか。
まだ2週間くらいだけど、仲の良いクラスでのんびり過ごしています。
だけど学校終わって、家に帰ると慣れないせいかちょっとぐったりゴロゴロしてしまう…
そして6ヶ月コースなので、完了するのは3月。
その間はお金の心配も一旦なくなるので、みんな就活もまだお休みモードのよう。私も起業考えてなかったら、そうかもなぁ…
良くも悪くもまったりモードなのだ。しかも居心地いいので流されやすい。

だけど、私にはフリーランスの仕事や、仕掛けたい新規事業もあるので、みんなと同じようにのんびりしていられないんだけど、
学校通う前は、毎日10時から深夜1〜2時くらいまで仕事してたのに、16時終わりがツライ…
周りの雰囲気とか環境ってやばいなぁ

影響されやすさを利用してテンションあげる

私は影響されやすい。そして影響されたいと思っていて敏感でいるようにしている。
これを上手く利用して、自分のモチベーションやテンションを保ちたい。

なんか放課後のお仕事のテンションをあげる環境作りを考えなくては!
それを上手く作れるだけで、仕事効率かなり上がる気がする!

最近のお気に入りの作業場は、高倉町珈琲なんだけど、ここだといつも閉店まで仕事していられるけど、自宅も早く片付けて快適にしたいなぁ…

そしてフリー、起業仲間がほしいなぁ
そしたらブログももっとがんばれそう!!

HPすり減り過ぎの情緒不安定な状態の中、自分よくやってると思う。
励ましあえる仲間がほしい
私の本当に欲しいものってコレなんだろうなぁ

伝えたいことがよくわかんない日記だな
うん、でもこれが試行錯誤してる今の私のリアルなLIVEだから、もうちょっとまともな役に立つ記事書けるまで、少々お待ちください。

いただいたサポートはありがたくちょうだいして、私が楽しい、好き、面白いかもと感じること使いたいと思います。 楽しいや好き、面白いをもっと発信できますように。