マガジンのカバー画像

秘密日記

187
タニリョウジの秘密の日記帳です。 月額課金ではなく、買い切りです。なので、一度購入すると、過去アップされたものも、これからアップされる未来のものも、全部読めるのでお得です。
¥390
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

イノセンスのハダリの形態模写をする話。

 よく、「ぼーっとするといい」という。  しかし、ちょっとかわいそうな事言うんですけど、私、ぼーっとする方法を身に着けていないというか、どうしたらぼーっとできるのか、よくわからんかったんすね。  しかし最近、ぼーっとするうまいやり方を見つけたのでシェアしたい。  それは、「攻殻機動隊イノセンスに出てくる、ゴーストの抜けた人形の形態模写をする」というものだ。  なんのこっちゃわからん、という人は、「イノセンス ハダリ」で検索するといいとおもいます。  この「ハダリのマ

下手に「やりたいこと」を設定すると、それができないときにしんどい説。

 最近、なんか多忙で精神的にゆとりがなかったのだけど、ふとしたことで気づいたのだが、これまでスケジュールをコントロールしようとしすぎてたかもしれないなあと。  それはなんでやいうたら、タスクに囚われてたからで。こういうのを、こないだ読んだ本によると「タスク・オリエンデッド」っていうらしい。

イノベーションとは新しい市場の定義だって話。

 井上大輔『マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動』を読んでいる。  本書で「イノベーションとは新しい市場を定義することだ」と言っていて、なるほどと思った。

「ゆっくり、いそげ」と愚地克巳の交差点

 私たちは、何か企画をするとき、どう採算を合わせるか、ということを考える。  例えば、この企画をするのにいくらかかるけど、実施したら参加者からこれくらいの収入があるだろうから、きっと採算が合うだろう、というように。  逆に言うと、企画で得られる収入、見返りが十分見込めない場合、その企画が実現しようとする目的がどんなに大切なものであったとしても、実施を見送る、なんていうことになりがちだ。  それ自体はなんらおかしな話ではないが、その価値観にとらわれてしまうと、我々は自分た

最近の私は、寂しかったのかも知れない、という話。

 我ながら日和った話だと思うのですけども、ここ最近、疫病がおとなしかったじゃないすか。で、普通に出勤して、普通に会議したり、普通に人の集まってる職場で黙々と仕事したりするじゃないすか。  それで、気づいたんですけど、「ああ、実は最近、私は、さびしかったのだな」というね。

私は参謀だと思っていたら実はリーダーだったんじゃないか説。

 みんな大好きしいたけ占い。私もよく読む。LINEで毎週お知らせが来る。  以前、気づかないうちに間違って自分の星座とは関係のない星座の解説を読んでしまったことがある。  気づかずに読んで、「今週も当たってるやん」と思っていたんだけど、後で自分のと違う星座のだと気づいて、「あの”当たってるやん”は何だったのか」となって面白く思ったことがある。

「買い物は投票だ」というならば、「お買い物与党」と「お買い物野党」があるという話。

 よく「買い物は投票だ」という。つまり買い物をする、ということは、その商品を作って売っている人々を肯定し、応援するということで、それって投票であり、選挙みたいなもんじゃん、というわけで。  で、あたかも代議制民主主義における選挙がそうであるように、僕らは社会の公器たる企業のどこを伸ばすのかを、買い物で選んでいる、というんだね。  大抵の場合、わざわざ「買い物は投票だ」という場合、「だから、環境に優しい企業とかを選んで買い物しましょうね」という話になる。  さて、「買い物

2022年はいろんなことをじっくり考えたいという話。

 明けました。昨年は皆様お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。  2021年はなんだか、新しいことに臨むことの多い一年だった気がする。意識してそうした面もあるが、どちらかというと自分の外側からもたらされたものも多かった。  そうして日々の新しい変化に対応し続ける中でいろいろ新しい気づきや知識を得られたのはよかった。しかし、新しい変化に対応するために時間や意識が細切れになり、なんかもっと深いところにある問題にじっくり取り組みきれなかったような、やり残した気分も