見出し画像

留学

留学してまだ1ヶ月くらいの時の文章です

今はさすがに考えも変わったし、ただこの文章を見ていて初々しいなーと思ってます




ありがとうと言われたら頭にありがとうって文字が浮かんで、タラタラと話をされたら、タラタラ可視化できる言葉が浮かんで流れて、同時に画像としてイメージも浮かぶ

母国語だとか、母国語並みに使いこなせるようになった第二言語とかは、リスニングの時こんな感じだと思う
少しスランプ?ぽくて、どうやって飲み込んでいいか分からなくなった、、普通文章とか文字が脳みそのあたりに浮かぶのに、英語の時は脳みそらへんはコンクリートでぎちぎちに詰まっていて、その2キロ位先を新幹線くらいのスピードで英文が通り過ぎてく感じになってる
友達と話してる時も、時々単語は入ってくるけど、心ここに在らずという感じでなかなか集中して聞けない、、

もともとそこまでリスニングが出来ないわけじゃなかったと自負してたけど、やっぱできねーわ。できねーのだ!
授業中に、じゃあ教科書のここのパラグラフ読んで~って言われる時、クラスで1番って言えるほどちゃんとスラスラ正しい読み方で読めるし、グラマーも中高の内容しか授業でやらないから難なくできるから、日本の教育ありがとうと思うともある
でもやっぱりスピーキングとリスニングもっとやった方がいーなーって思う

そして、国やその人自身を否定するわけではないけど、みんなもうちょい分かりやすく発音してくれと思うことについて

アラビア系は逆にリスニングとスピーキングは長けてる方だと思う。めちゃくちゃ先生と色々話してる割にグラマーボロボロだったりするから。
でもだな、伸ばすrあるじゃん、hardとかfirstとかimportantとか。そのrをいちいちルって発音すんのやめれる??ほんまに。やめてもらえる!????全く違う単語になるんだわな。
先生は普通にゴッテゴテのアラビア訛りも聞き取れてるんだけど、まあそらそうやわ、日本人がカタコト外国人の日本語をギリ聞き取れるみたいな感じだもんね


文化の違いとか、互いの母国語を教えあったりすることとか、年齢性別国籍ごちゃまぜで同じ空間で学べてることとかすごく刺激的で楽しくて幸せで不思議で毎日忙しなくキラキラに生きてます

英語スランプに入ったので、とりあえず洋楽を急速に摂取しつネトフリでフレンズでも観てスランプ脱したいところだねー


あとは色々、高校のコミュ英で出てきた「これいつ使うねん」みたいな単語も意外と使ったり、教科書に出てきて自分以外みんな知らんみたいなこともあるから、意味無いことなんて無いなと思った

日本語通じないだけで、東京で一人暮らしするのとなんら変わらないなと思ったりする今日この頃です。みんなもぜひ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?