見出し画像

正多角形(せいたかくけい)の性質(せいしつ)を調(しら)べよう

今回こんかい内容ないよう小学しょうがく5ねんせいけです。

プログル

まずプログルというサイトの「多角形たかくけいコース」で多角形たかくけいについてかんがえてみましょう。

1 プログル

画面がめんしたにスクロールして「多角形たかくけいコース」をえらびましょう。

2 多角形たかくけいコース

「プログラミングをはじめる」を押します。

3 プログラミングをはじめる
4 ステージ1

ためしに「実行じっこうする」をしてみましょう。

5 残念ざんねん

プログラムが実行じっこうされましたがせんにそって最後さいごまですすめませんでした。「100まえすすみます」のブロックを追加ついかして、「リセット」ボタンをし、「実行じっこう」ボタンをしてみましょう。

6 100まえすすみます
7 ステージクリア

ステージクリアできました。「つぎのステージへ」をし、同様どうようにステージ8までクリアしてみてください。

8 ステージ8

ステージ8ではざんしきはいったブロックがてきましたね。

Scratchスクラッチでもやってみよう

Scratchスクラッチでもプログルのステージ8のようなプログラムをんでみましょう。もう漢字かんじにはれたとおもうので地球ちきゅうマークのメニューから「日本語にほんご」をえらびましょう。

まず拡張かくちょう機能きのう「ペン」を追加ついかします。

10 ペンを追加ついか

ブロック「多角形たかくけい」をつく

「ブロック定義ていぎ」で「多角形たかくけい」という名前なまえのブロックをつくります。今回こんかいは「引数ひきすう追加ついか」というボタンをして数値すうちれられる引数ひきすうへんかず」を追加ついかします。

11 ブロック「多角形たかくけい」をつく

こんなかんじで「多角形たかくけい 3」ブロックをすと三角形さんかくけいかれます。プログルでの ÷ はScratchスクラッチでは / であらわしています。引数ひきすうへんかず」にれる数字すうじ半角はんかくにしてください。全角ぜんかくだと動作どうさしません。

12 多角形たかくけい 3

プログラムはこんなふうにしてみました。スプライトはおおきさを50にちいさくしました。八角形はっかくけいきました。

13 多角形たかくけいのプログラム

ブロックの引数ひきすうやす

多角形たかくけいのブロックをはなして削除さくじょひだりのブロックパレットへ移動いどう)します。「ブロック定義ていぎ」で「へんかず」と「へんながさ」を引数ひきすうとするブロック「正多角形せいたかくけい」をつくりましょう。

14 ブロック「正多角形せいたかくけい」をつく

このブロックならおおきさのちが正多角形せいたかくけいえがくことができますね。

15 ブロック「正多角形せいたかくけい

プログラムはこんなふうにしました。ブロック「へんかずは?といてつ」の「こたえ」をへんかず、70をへんながさにしてブロック「正多角形せいたかくけい」をすようにしました。

へんかずにいろいろなかずれてプログラムをたしかめてみましょう。

16 プログラムの完成かんせい

今日きょうのまとめ

  • プログルで正多角形せいたかくけいくプログラムについてまなびました。

  • Scratchスクラッチ正多角形せいたかくけいくブロックをつくりました。

  • ブロックに引数ひきすう追加ついかしてみました。

何歩なんぽすすむ」と「何度なんどまわす」というブロックのかえしで正多角形せいたかくけいえがけることをまなびました。正多角形せいたかくけいにはどんな性質せいしつがあったか、ノートにまとめてみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?