見出し画像

ミーハーに誇りを持つんだ!

私はミーハーである。
ミーハーって言葉は最近聞かなくなったが、もう死語なんですかね?どうなんでしょう…。

しかしミーハーはミーハーでも、厳密に言うと、「感動したことに対して一途にハマっちゃう」というタイプのミーハーである。
なので、他人に勧められてハマったり、世の中で流行ってるからハマっちゃう、なんてことは一切なく、あくまでも基準は、「自分の心に響いたかどうか」なのである。

でも、私はミーハーという自分の資質に、誇りを持って生きている。

だって、ミーハーは今よりももっと、より豊かな方向に、皆んなをリードするために必要な力だからだ。

ミーハーな人がいないと、世の中は停滞してしまうのではないか。と勝手に思っている。


幼い頃からそうだった。
椎名林檎さんがデビュー曲『幸福論』を出した時まだ全然売れてなくて、近所のCDショップにも、レンタルショップにも物がなくて、必死で色んなショップを駆け回って、やっとCDを購入した。
周りで椎名林檎なんて知ってる人はほとんどいなくて、ただひたすら友人に勧めても、反応は「へぇー」とか「ふーん」で薄いものだった。
しかしテレビで取り上げられ始めたら、やっと周囲の見る目も変わったそうで、「のんかの言ってた椎名林檎さん、すごい人だね!」とか、「いい曲歌ってるね!」とか言い始めるのだ。

MISIA さん、三浦大知さん、星野源さん、藤井風さん。


私がハマったアーティストさんは、大物になる!
昔から謎の自信があるのだ。


まだ知名度の低いアーティストさんで、これから絶対に日本を代表するであろう人を嗅ぎ分ける能力。密かに自負している。恥…。


そんな私が、今、是非聞いてほしいアーティストさんは、なんと言っても、JO1さん。



2020年にデビューして、既に認知され始めてはいるかもしれないが、まだまだ彼らの実力と認知度は比例していないように感じる。

彼らは、日本の音楽文化を、きっと底上げしてくれると思う。そう信じてる。


まだ知らないという方は、とにかく見て欲しいです!知ってて損はないはず♪是非!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?