見出し画像

五黄殺でワクチン打ったら副反応がひどかった

こんにちは、野西由里江です。

今日はいつもと逆でnoteが先で、後でyoutubeを貼ります。

というのはワクチンの副反応で風邪の症状になり、声が出ないのです。出るには出るが喋るお仕事は無理な感じ。

で、とりあえず今日の私のゴールデンタイム✨中に先にnoteにあげようかと笑。

本題


2月23日にワクチン3回目を打ちました。

結構早いでしょ?お年寄りの次くらい?勝手に想像しているのは、住んでいる場所が一番に送られてくる地域なような気がしてる・・これは気がしてるだけで真相はわかりませんが、1回目も早かったのです。

で、3回目の予約にあたって、今回は1回目と違って地域のクリニックのリストも入っていたのでまずそれを見たのですね。でもかかりつけ医がリストになかったので、大規模会場で受けることにしました。

ちなみに1回目2回目は南港の大規模会場です。あ、ちなみにここは大阪です。

南港の会場は不便だけれども梅田や難波から送迎バスもあり、会場も広々として行った日は空いていてとっても快適でした。

私はアレルギーがあるので2回とも接種後30分ベッドで寝かせてもらいました。

医師・看護師さん、スタッフさん、皆さんとても親切で至れり尽くせりでした。

1回目接種の話はこちら

2回目接種の話はこちら


そんな経緯から、アレルギーのある私はもしもの場合に備えて、緊急体制が整っている(と思われる)大規模会場がむしろ良いのではないかと思ったのです。

が、しかし、便利そうなところは既に予約がいっぱい。

そして人気のないところが近々の日付で空いていて、私のスケジュールも空いていた・・というのが不幸の始まり。

もちろん方位、調べましたよ、…五黄殺ですって!?

でも、あなどりました。

接種当日

最寄り駅の地下鉄の階段を上がり地上に出た瞬間に不穏な空気。

破れかぶれになっていたわけではないのですが、なぜかそこで前回のひとりごと動画でもお話しした宝くじを買い、接種会場に向かいました。

不愉快すぎて詳細は割愛しますが、何もかも不愉快でした。

また、問診医が「これは紫斑じゃないからワクチン打つ方が大事」と判断した内出血は翌日かかりつけ皮膚科では「紫斑である」と診断されました。先生によって見立てが違いますね。ワクチン打った為に紫斑の薬も飲めずにいます。

接種後の30分待機は中途半端なリクライニング車椅子だったし、ここにいる方が気がしんどくなる!と思い、15分で脱出、いや笑、帰らせていただきました。

そんなワクチン3回目接種日でしたが、モデルナアームは打った直後から。でも2日で治まり、風邪症状が続いています。

一旦治ったかと思いきや、1週間後により症状強くなって再発しました。

とまあこんな感じのモデルナワクチン3回目接種でした。

副反応が怖いから打たないという人に言われました。その副反応、軽いコロナより重いんじゃない?と。確かに、です。

ともあれ、3回打ったから重いコロナにはならないんじゃないかなと少し安心しています。

五黄殺の方位でワクチン3回めを接種して、何から何まで踏んだり蹴ったりのお話しでした。

でもお陰様で臨時休暇を取ることが出来、少し楽になるとこのようにnoteを書いたりする時間ができてラッキーです。

と私はどんな時も前向きです♪


YouTubeの『毎月の運勢』も聞いて下さった人が元気になれるような内容を心がけています。 
聞いて下さってる方、ありがとうございます♪
まだの方は是非聞いてみて下さい。

また、こんなふうに独りごちっていきたいと思っています。

今日もご視聴いただきありがとうございました♪

チャンネル登録高評価もよろしくお願いいたします💗

⭐️⭐️⭐️

この記事を気にいってくださったら、スキ(ハートマークを押すだけ!ログインなしで押せます!)やフォローをしていただけたらうれしいです♪ 

⭐️⭐️⭐️

ゆりねこ気学ラジオ🐈‍⬛

2022年3月の運勢はこちら↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?