見出し画像

ゲーム嘘リークとの付き合い方。

きぎぬさんの話題に便乗しまっせ。
ゲーム界隈の情報を漁ると「情報リーク」にぶち当たることがあります。「◯◯の続編が開発される」とか「発売日が◯月◯日だ」とかの情報が流失し拡散、公式の発表でびっくりしたかったゲーマーをやきもきさせるアレです。最近ではNEOGEO miniが海外でリークされました。

で、それとはまた別に存在するのが嘘リークです。加工した画像やデマを流し、ゲーマーを混乱させます。きぎぬさんが言う通りnintendo switchがNXと呼ばれている頃には海外からの嘘リーク画像が大量に出回りました。例えば【NX リーク】または【NX leak】で画像検索すると、その頃の名残が見れます。

リークと嘘リーク、これらは同じように見えて異なる性質を持ち、本当のリークの中に嘘リークが混ざることで、真実が曖昧化されます。さらに嘘リークは完全な嘘とも言えないところもあり、NXの場合は多くが申請された特許画像を元にしています。

こういった嘘リークとの付き合い方は難しいです。公式からの情報だけを当てにするのが一番健全だとは思いますが、広く界隈を見ていると知りたくなくても知ってしまうことはあります。それに嘘リークを信じてしまうのは期待の表れでもあり、ゲーマーが魅力的なゲームを望んでいる側面でもあります。

とりあえず自分が実践しているのは、煽り系メディアには反応しない、リークらしきものを拡散しない、そして面白そうなリークは一人で見てニヤニヤすることですね。やはり真実か否か分からないラインが面白いことは確かです。ただし嫌だと思う人も多いでしょうし、個人の中で留めておくくらいが自分にとってちょうどいいかもしれません。

噂というものは昔からゲームと切っても切り離せないところがあります。なので嘘リークの拡散自体がなくなることはないでしょう。ということで、E3でTES6が来てくれることを期待しています(オイ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?