見出し画像

現環境最強の並び"ハバタクカミセグレイブ"徹底解説!

シリーズ2に突入して約半月が経ちました。


シリーズ開始前はパラドックス最強はトドロクツキだろうと謳われていた、

しかし実際に始まってみると…

かわいい

圧倒的に!こいつが強い!!!

トドロクツキは防御がペラペラすぎてたいして注目されず、シリーズ開始時は最強パラドックス枠だったテツノツツミに至っては使い手がドロポンを外しまくった結果使用者はだいぶ減ったように感じます。

カイリュー1位キープしてるのやばすぎ
画像:ポケモンバトルデータベース様

ではここでハバタクカミの性能について見ていきましょう


画像:ポケモン徹底攻略様

ポケモン勢なら誰が見てもわかる、あからさまにバグってる種族値。


主要技

シャドーボール、ムーンフォース、マジカルフレイム、サイコショック、10万ボルト、エナジーボール、パワージェムなど

変化技

電磁波、置き土産、瞑想、挑発、滅びの歌など

ヤバ。

さて、こんな環境の中で今1番アツイ組み合わせがあります。
それこそが

ハバタクカミ✕セグレイブ

です。
これにヘイラッシャを添えた構築が大流行しています。
今回はこのハバタクカミセグレイブ(セグカミ)のつよみや動かし方、対策について語っていきます

セグカミの強み

セグカミの強みはなんといっても

技範囲が優秀すぎる

これに尽きます。
こいつらの技をすべて半減で受けれるポケモンはまずいません。
ハバタクカミのsが高すぎるのでスイーパーとしても優秀、相性補完も取れてます。

型紹介

1番基本の型は
セグレイブ@とつげきチョッキ
H4 A252 S252 いじっぱり
巨剣 つららばり こおりのつぶて じしん
ハバタクカミ@きあいのタスキ
H4 C252 S252 ひかえめ
シャドボ ムンフォ マジフレ @1
です。

自分はハバタクカミを格闘テラスで@1をテラバーストで使いましたがめちゃくちゃ強かったです

動かし方

基本的な動かし方は

初手セグレイブで荒らす+sの高いハバタクカミでスイープ

という動きになります。

しかし、初手セグレイブを安全に処理できるポケモンが相手にいるときは初手ハバタクカミから入ったり、裏のポケモンで補完を取ってあげることも大切です。

対策

そのためセグカミの対策は

セグレイブに対面勝ててハバタクカミにも1回行動できるポケモンを初手におく

ことが大切です。
これを踏まえてオススメポケモンを紹介していきます

ハッサム

バレパンだけでセグレイブもハバタクカミも見れる最強キャラ。自分のイチオシ。
タスキハバタクカミにマジカルフレイムされるくらいしか負け筋がないのであとは裏でスイープできるくらいまで削れます。つよい

チョッキドドゲザン

こいつもセグレイブもハバタクカミも見ることができて強いです。
(格闘テラバ飛んできたら知りません)

炎ロトム

炎ロトムもセグレイブとハバタクカミ両方に対面で仕事できるので優秀です
高確率で裏にいるヘイラッシャにも勝てます。
チョッキじゃなくてオボンでも仕事できます

デカヌチャン

セグレイブが来た瞬間デカハンマーパナシます。
当たったらラッキー。

セグレイブ倒してハバタクカミ出て来たら電磁波で流すのが理想

チョッキウィンディ

フレドラ強い!
ハバタクカミにめちゃめちゃつよいです。
ハバタクカミはアイアンヘッドで削りましょう
セグレイブは地震が怖いけどもちろんウィンディにセグレイブ後出しはできません
地震もhに252振れば1回耐えます

ざっと思いつくのはこの辺りでしょうか。ちなみにハバタクカミセグレイブにヘイラッシャを加えた "ハバカミラッシャ"も流行っているので必ずヘイラッシャな勝てるポケモンを裏に用意しておきましょう

みなさんもよいセグカミライフを!!


あ、インスタのフォローもお願いします
@turuno_yu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?