見出し画像

のん茶録 月ごよみ 2022年4月 その1

新年度始まりましたね、こんにちは!茶沼初心者(?)、浸かってどっぽん、のん茶です。
4月1日スタートの、#和紅茶30daysチャレンジ が始まってるので、別記事にまとめておりますが、

この記事はそれ以外をまったりと。まったり…?
まあ、記録していく予定です。記事最後のお茶まとめは、和紅茶も併せておこうかな?
それでは、春のスタート!

4/1

エイプリル・フールに乗っかって、ドラミが何か遊んでましたが。
個人的には、ハッシュタグを井桁の井に変えたニセタグがファインプレーだと思ってます。

この後、九谷焼カップを褒められて嬉しく。
で、ちゃんぽん。井村園づくし。

4/2

朝の食欲無さを、煎茶豆乳ラテで起こします。

4/3

この日はほとんど和紅茶ももかを飲んでたので。思い出と感謝の記録として乗っけておきましょ。

沢山お祝いの気持ちを戴きました。感謝ー! 

なお、この日冷たい雨の日曜でしたが、大河で頼朝な大泉洋のせいにされてました。なんだそりゃ。

4/4

もうちょっと浮かれてたかったのですが、この日は体調死んでたので。

4/5

午後はぽかぽかしてきたので、氷水出しを。
美味しい季節になってきたかな?

緑茶飲む率がこれで上がるでしょうか?

てか、この急須、翌日の茶器×和紅茶テーマで使うつもりでいたのに!ミスってフライングした!どうしよう!

4/6

今月は、分けた和紅茶がザクザク行きそうなので、月ごよみは本数少なめに纏めましょう。

あ、昼間飲んだ緑茶、ツイートしそびれたので、こちらに。

コールドブリューの緑茶

冬に試しに買った、瓶の水出し緑茶。渋味と甘味が強いかな。で、この香りは… なんだ? 喩えが思いつかなかったんだよなぁ。濃さは結構しっかり。

4/7

この日は和紅茶だけだったので、和紅茶ペットボトル飲んだ時のネタツイートを。

4/8

今日は甘茶まつりですね。

ももかルーーーム!

永久保存ですな。

4/9

この日は和紅茶だけだったのだが、出来事としてこちらを。

地方なのに地元で観られるって、とってもありがたいね!!!楽しかったー!!!

4/10

動けるウチに、動いとけ!な週末。

三保原屋さんと楽しくて話して、水出しボトルを。

おすすめのお店へGo!

誰かに美味しく淹れてもらったお茶って、本当に美味しいよね!!!(日本語崩壊)
ではでは、キリがいいのでここまで。来週から分はその2へ!

お茶まとめ

1/井村園ももかFF-8Fruity2021(和紅茶)
1/井村園香り緑茶さやか茎ほうじ浅煎り(緑茶)
2/井村園初摘み深蒸し茶(緑茶)
 煎茶豆乳ラテ
2/宮崎茶房みなみさやか1st2021(和紅茶) 
3/井村園ももかSF-4 2020(和紅茶)
3/井村園ももかSF-4 2020(和紅茶)
 京都紅茶道部オリジナルブレンドDF(和紅茶)
 煮出し豆乳チャイ ラテマキャートボタン
4/京都紅茶道部二〇二一・七型(和紅茶)
5/秋山園紅富士紅茶(和紅茶)
5/山平園さえみどり(緑茶)
5/お茶のカジワラ香駿2nd2021(和紅茶)

6/斉藤茶園からべに(和紅茶)
6/コールドブリュー川根茶(緑茶)
7/アサヒ和紅茶無糖ストレートペットボトルボトル(和紅茶)
7/牧之原山本園べにふうき2nd2021(和紅茶) 
8/太田祐介 嬉野紅茶 佐賀県(和紅茶)
8/井村園ももか自分手揉みSF2020(和紅茶)
9/平岡園三富紅茶2021(和紅茶)
10/京都紅茶道部山片おくむさし夏(和紅茶)
10/日本茶きみくら玉露(緑茶)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?