見出し画像

#今日のドラマティック スープカレー

はやしっぷ♡さんの企画に参加しています^ ^

今日のドラマティック25日目。

1.揚げるだけ。具だくさんのスープカレー


先日見た、ふぅ。さんのこちらの記事。

色鮮やかで美味しそう!! 
えのきを揚げてる😳✨

先日スーパーに行くと、レトルトのスープカレーが安くなっていました。

そこで、お昼ご飯に、冷蔵庫の余り物を揚げて
あの豪華な美味しそうなカレーを真似して、盛ってみることにしました😋

パプリカ・ピーマン→なかったのでししとう
茄子→たくさんあるある♪
れんこん→なし
長いも?→なし
にんじん・ヤングコーン→カレーに入ってる
絹さや→なし
えのき→なし しめじに。
ブロッコリー→あるけど冷凍だからやめとく
かぼちゃ→スライスして冷凍したのがあった

あとは、
2本だけ残ってたエビフライ
ウインナー
パプリカがなくて赤が足りないから、ミニトマト
を乗せることにして。

では、手抜きのおうちクッキング。
夏野菜のカレー。


本日のカレー🍛
日本ハム スープカレー

箱のレトルトより高いけど、美味しいに違いない✨

カレーをレンジで温めてるうちに、
冷蔵庫から、野菜等を取り出して思いつくまま揚げていきます♪

かぼちゃ、エビフライ、しめじ。ピーマンも今買ってきたけど、ししとうの方が楽ちん、
お肉小さいかもしれないから、ウインナーも1本。
赤…福神も漬けないから、ミニトマトを♪

長男の分と2人分揚げたので、結構な量になった…

乗るかな…?

そして完成したのが、こちら✨

272円のカレーが✨ ご飯も少々。

カレーは、スパイスのいい香りがします。
(箱のレトルトカレーと対比して)
スープカレーなので、薄め…あっさり、サラサラ。
普通のカレーだと、ルーが重くて、お腹いっぱいになってしまいますが、
本当にサラサラさっぱりのスープカレーなので、
具を楽しめます^_^

中に元々入っていた具は、写真の通りの大きさ。
ごろっと野菜に、手羽元一本まるごと。
プラスワンのスープとして食べるのもいいかも。
濃いめの味が好きな方は、カレールーを足せば、
良いかもしれません。

美味しかった💕

めでたし、めでたし…


あ、茄子🍆揚げるの忘れてた💦

2.三千円の使いかたを読んだ。

【第5話 熟年離婚の経済学 55ページ】

キリのいいところでストップ

第1話の主人公 美帆
第2話の主人公 美帆の祖母の琴子
第3話の主人公 美帆の姉の真帆
第4話の主人公 安生(琴子と友達のような付き合い)
第5話の主人公 智子(美帆・真帆の母)

だんだん深くなっていく。いつもより読むのに時間がかかった気がする。うーん。同世代。

3.英語学習続いてます。

アプリのおかげです✨

明日も素敵な1日を!



オマケ
ぷーさん、の記事を見たあと、天ぷらのついでに
えのきを揚げてみた図。

衣、いるのかな〜
とまずは素揚げ(写真右)
衝撃の映像でした。笑
まるで宇宙生物のよう😅
左が衣をつけて。
落ちついた。

味は、素揚げの方が香ばしいとの長男評。

左 天ぷらの衣付き、右 素揚げ。


いただいたサポートは、本を買ったり、美味しい笑顔のための資金に使わせていただきます!まだ見ぬあなたに感謝です🙏✨