見出し画像

参加賞よりも嬉しかった話。

年末になるとひそかに娘が楽しみにしている大抽選会。
近くのショッピングモールの毎年恒例の抽選は
レシート合計5000円で1回抽選できる。

私や祖母からトレッサで買い物したら
レシート頂戴!活動がはじまる。

今年うっかりして私はレシートを捨ててしまった。
早めに12月の家計簿を整理し
早くも年末年始モードに切り替えたからだ。

それでもかき集めたレシートは25000円分くらいあった。
抽選会場では公式LINE登録すると
更にもう1回抽選できます!
のススメに即登録。

お二人ともご登録されているので2回追加されますね!そんなわけでお互い4回ずつ挑戦

今時の抽選は例のアレではない
手を置くと勝手に画面の中でアレがまわるのだ。


イラストやより

お互い参加賞(ティッシュ)とジュースしかゲットできず。
それでも娘と夫は
「また来年だな!」と言うのだから驚きだ。
毎年運試しをしたい人が沢山いることにびっくりだ。

私はそれよりも今日だけで公式LINE登録者数何人増えたんだろう?
このためにわざわざ
トレッサのマツキヨでティッシュ買うか。
トレッサのユニクロいこ。とか思った人大勢いたのかな。(それ私、なのに捨てたのも私)
この作戦はすごい。
これぞ商売だ!と思っていた。

夫は
「よし、俺らもその作戦だな!」というので
我が家は大抽選会はできません・・・と言う。

すると
「あ!俺にも図書館の名刺ちょうだいよ」と言い出した。
どうやら何かの時に「丘の上のミニミニ図書館」と
「ビジョントレーニング」の名刺を配ってくれるようだ。

以前、信頼している上司にも渡してくれたらしく
ビジョントレーニングってなぁに?と興味を持ってくれてたこと
更には調べてくれて、何故これをはじめたの?と聞かれたこと
「最先端だな」と言ってインスタ登録をしてくれた話をしてくれた。

夫がなぜか私の活動の営業をしてくれていて。
ふと、さては稼ぎ頭を自分から私にスライドしようとしているのか?
そう思って「まさか、お父さん・・・・」

えへへ、違うけどさ。
そうなったらいいじゃん!といってくれた。

それでも家族が自分の活動を応援してくれるって嬉しいクリスマスになったと思う2023。

もう小さな子どもはいない我が家だけれど
ささやかにクリスマスを楽しんだ。

最後まで読んでくれて
ありがとうございます✨️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?