見出し画像

「きゃべつばたけのいちにち」

2024年2月1日より
丘の上のミニミニ図書館(OMT)にある本の紹介をこちらで平日の朝に1冊投稿することになりました。
今日で92冊目です。

OMTの詳細はこちらのマガジンからどうぞ。

というわけで本日の本はこちら
「きゃべつばたけのいちにち」

福音館書店1976年5月1日発行
甲斐信枝 作
月刊予約・科学絵本「かがくのとも」

きゃべつ畑の朝の景色
そこから聞こえる音、色、
文章は読んでもらって
じっくりと絵を見ていてほしい絵本です

きゃべつに関わる虫たちの朝昼晩
あおむしはきゃべつの葉っぱが大好き
もんしろちょうの卵は白やオレンジがあるよ

アリ、クモ、アシナガバチも出てきました
丁寧にそれぞれの虫の様子が説明されていて
そしてちゃんと描かれています

口から糸をはいて葉っぱに身体をくくりつけているアオムシ
さなぎになる準備をしているアオムシ
さなぎになったアオムシ

どこにいるかわかるかな?

読んでみたいな!と思う方は是非
公式LINEへ😊
そして
読み聞かせしてくれますか?の
リクエストこれまで1件頂いてます。

とても嬉しく思ったので今後
リクエストあれば
ZOOMで読み聞かせします!
その際、館長にビジョントレーニングのことも
教えて!やtomoカレッジなにしてるの?
なども
もちろんアリです!
zoom無料の40分で交流しましょう
OMTに借りに行きたい!と思った方は
お声かけください。
貸出中かチェックしておきます。

では、また明日。
最後までお読みくださりありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?