見出し画像

自分が英語を話せないのは何故なのか?をRyo先生の話を聞いたらやっとわかった話

以前も大嫌いな英語についてをわかりやすく私に話してくれた学びラボ4UのRyo先生がついにインスタグラムでライブ配信をしてくれました!

たまたま日曜日の夜にRyo先生のLIVE配信に気づいた私。

でも聞き始めに、『スピーキングのプロセス』について。
という言葉が聴こえてきた時点で難しそう~しかもこれまた英語が得意な人が聴く話だろうなぁなんて思ったりもしました。

が!私はRyo先生のnoteを読んでいたし、なんなら個人的にZOOMで英語の歴史から丁寧に話してくれて、英語嫌いの私を「英語ってそうだったのね!」と希望を持たせてくれた先生なので面白いだろうなと予測可能。

なので、寝っ転がりながら見るかぁと気楽に見ましたよ~

Ryo先生は人の脳の図から英語が音として人の耳に入った後の脳の仕組みをかなり細かく説明しはじめました。

ちょうどビジョントレーニングで目から入る情報が脳に影響し、身体にも変化が起こることを学んでいる私は、耳から入る音も脳に届いてから色々な段階があるんだってことにとても興味を持ちます。

まぁ詳細はぜひライブ配信アーカイブから視聴して頂けると嬉しいです!
「なぜ人は英語でしゃべれるようになるのか?」のヒントが詰まっていますよ!

実は私、ライブ配信の途中で寝てしまったので(ごめん!Ryo先生)これから最後まで見ます。

ただ途中まで見た私が言えることがあるのでnoteに書きました。それはなにか?

自分が英語がしゃべれないのは「ヌケ」をそのままにして無理やり詰め込んでいただけだからだと思ったんです。

しかもそれが理由で拒否反応。そりゃ脳に入らないようにブロックされるよなと感じました。

というわけでどんな人も自分が英語がしゃべれない理由が明確にわかっちゃうんです。人により理由は違うことも気づけます。
そうなれば、そこからは恐らくRyo先生の腕の見せ所でしょう!

おせいじ言いませんよ。私。
なんだか、ほんと解りやすい。
だって「Apple」っていう誰でもわかる英単語で広く気づきを持たせちゃうんだから!

とくにRyo先生の英語の発音がカッコいい。(カッコつけてる感じだけどカッコいいのです。)ついでに声も聴きとりやすい。

自分が今何につまづいて英語ができないのか?
Ryo先生は診断してくれて、そこから学習方法をアプローチしてくれるそうです。

ぜひ英語大嫌いだけど英語をしゃべてみたいと本当は思っている方。
良かったら私がRyo先生のことを書かせてもらった過去の投稿からHP等のぞいてみてくださいね。

Ryo先生は丘の上のミニミニ図書館のオープン前、ライブ配信も視聴して下さり、スタッフの英語で寿限無、音読チャレンジを聴いてくれました。そして感動して涙を流してくれる心強い方です。

そんなRyo先生に感謝の気持ちをこめて書かせて頂きました。

ここまでお読み下さった皆様にもどうぞ英語の面白さが届きますように。
最後までありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?