見出し画像

図書館をスタートして2日目に本を献本したいというDMがきた話。

断捨離をして一番捨てにくかった「本」のおかげで今の私は繋がりを感じています。

それは自分が繋がろうと思っていなくてもやってきます。
気づくと本をキッカケに連絡を頂けるという現象が起きています。

なんかすごくないか?
自分にまさか献本させて頂きたいというお話がくるなんてなぁ。

そういえばつまぷるの「みっこ先生」の本もTwitterで是非と贈ってくださった方がいた。

今回は丘の上のミニミニ図書館スタート2日目にインスタのDMからメッセージをくれた方がいらっしゃって。

やり取りをしてみるとさらに不思議なご縁と感じ、お言葉に甘えて是非読ませて頂きたいとお返事をした館長です。

私は読むのが遅いので読み終えてミニミニ図書館から紹介するまでに時間がかかるかもしれませんが、まずはこんな素敵な出来事があったよということを記録として書き留めたくて。

そして昨日はお友だちに
「朋さんはいま、やる気満々ですね(^^♪良いエネルギーに満ち満ちて良かった」とメッセージをもらいました。

でも初日は予想以上に静かに凹んでた館長なんですけどね、日々気持ちは変わりますし。
よーく見つめ返すと凹むことなんてなくて。

むしろお祝いのメッセージをくれた方にそれって失礼だと自分を恥じます。

不思議なんだけれど誰にも相談せず、とにかく自分で考えて、やろう!って決めた事をやると何かが引き寄せられてきて、ついでに今まで気づけなかった自分にも出会えてる?ような

なぜなんだ。
よくわからん。

というわけで今日は天気がいいから久しぶりにウォーキングしようと思っています。

こんなに晴れた空にミサイルとばしたのは誰だろう。。。。。。やめて。

最後まで読んで下さりありがとうございました。
ではまた!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?