マガジンのカバー画像

丘の上のミニミニ図書館へようこそ

66
💠図書館の利用方法 💠SNS紹介 💠館長ができること など・・
運営しているクリエイター

#本

満月を見て勘違いしていた私を潤わせてくれた女の子

丘の上のミニミニ図書館をスタートする前からモニターで何度も利用してくれている3歳の女の子…

朋🐬💠
1年前
10

たったひとりでも目の前の人が本を手に取ってくれたらそれでいいじゃん

おはようございます。 丘の上のミニミニ図書館を11月1日にスタートさせてそろそろ1カ月になり…

朋🐬💠
1年前
18

館長だってそりゃホントは恥ずかしいわけよという話。

断捨離をして手元に残った「どうしても捨てられない本」を自宅の玄関スペースに置いて地域の人…

朋🐬💠
1年前
10

天体観測をしました

昨夜は丘の上のミニミニ図書館の前で 皆既月食を観測しました スタッフkanaとtakaは 自分のカ…

朋🐬💠
1年前
11

図書館をスタートして2日目に本を献本したいというDMがきた話。

断捨離をして一番捨てにくかった「本」のおかげで今の私は繋がりを感じています。 それは自分…

朋🐬💠
1年前
12

はじまりの日に娘が知ったこと。

「一人も来ないなんてびっくりした」と娘は思ったそうだ。 (よほど想像と違うはじまりの日だ…

朋🐬💠
1年前
12

はじまりの日は静かでした。

丘の上のミニミニ図書館ができるまで 5ヶ月くらいが過ぎたのでしょうか? 初めましての方のために。 自宅の玄関スペースでミニミニ図書館をはじめました。 よろしくお願いします。 2022.11.1 ついにスタートの日です。 犬の日だったらしく、黒柴なっちゃんと 静かな日中を過しました。 朝は気にかけてくれた方々から お祝いのメッセージが届きました。 とても嬉しいことです。 ありがとうございます! Twitterでは私がインスタLIVEで音読した本を読んでみる!という声が

丘の上のミニミニ図書館お披露目会に至るまでの話

一気に気温が下がって雨まで降る肌寒い横浜市の午後。 ついさっきまで町内会の業務に一気に目…

朋🐬💠
1年前
11