見出し画像

献立という難題【日々のこと】

我が家の買い物担当は、妻です。
仕事帰りに週1・2回、適当に見繕って買ってきてくれます。
数日分の食材と足りないもの、運よく見つけたお値打ちなもの。
重たいものと腐らないものはネット、ほぼほぼイオン様様。

それを冷蔵庫にしまい、その日あるもので夜の献立を考える。
こう書くとすごく料理上手に聞こえるが、そうでもない。
「豚肉 キャベツ しめじ」
みたいに、使いたい食材を検索キーに放り込んで、
世の中の見知らぬ親切な人達に相談している。
聞く食材は3つまでかな、4つも5つも入れて聞くと、
「勝手にしなさいっ!」とばかりに2つ3つだけ使った料理ばかりを奨められる。
とはいえ、レシピも評判も教えてくれるので助かります。

あっ、そういえば部屋干しの洗濯物をベランダに出したい。
昨日の雨のせいか、スリッパに水溜り。
出鼻をくじかれたようで、ちょっと凹むが、
気づかず踏んだことを考えると、ちょっとした幸運。

それより今晩、どうしよう・・・
昨日、妻が買い物してきたので、食材は豊富。
でも、お値打ちだったとシールの貼られた日の浅いベーコンを買ってきてくれている。
それもメーカーのじゃなく、お肉コーナーとかにラップされてる更に日の浅いやつ、「ショルダーベーコン」。
シールゆえに浅いというか今日までなので、これは使いたい。
しかも、久々にもやしも買ってきている。
もやしは、ただただ日持ちしないので、これも早く使いたい。
タケノコ水煮の残りも急ぎたいし、昨日のカレーもやはり余っている。
なんか、今晩は難題・・・

明日は妻が出かけて、私ひとりで特に作る必要ないし、
そもそも、そこそこの年代の二人暮らしだから、日々、量が要らない。
これは、今晩というより、ここ数日を計画した方が良さそう。
毎日1問のはずが、今日は数問考えなあかんか・・・
1食1食は似た系でまとめたいけど、次の日は違う系にしたいし、豚肉メインの翌日は牛か鶏、あったら魚にしたい。
とにかく続くのが、あまり好きではない。
そうやって制約増やして、自分の首をぎゅんぎゅんに絞める・・・

クックパッド先生に相談して、冷凍庫にご協力願おうかな。
うまいこと決まるとパズルがハマるようで気持ちがいいし、
何を作っても喜んでみせるのが上手な妻なので、
その姿勢に甘える前提で、今日の難題に取り掛かろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?