見出し画像

違うアイスコーヒーが飲みたかっただけなんです【日々のこと】

先日、妻がいつもと違うアイスコーヒーを買ってきた。
『ホテルレストラン仕様』
長期保存できる1Lの紙パック。
”なんか飲みたい、無性に飲みたい”
キッチンに常温のまま置いてあったので、氷を入れて飲む。
”おいしい!”

しばらくしたら、妻に話しかけられた。
「アイスコーヒーって、飲んだの?」
「飲んだよ。」
「飲んだのぉ?」
「飲んだよ…ダメだった?」
「ダメじゃないけど、予備だったから。」
「そうだったの?」
「ポーションが無くなった時用に。冷えてなかったでしょ?」
「氷、入れたけど…」
「そのあと、冷やしてないの?」
「冷蔵庫に、余裕がなかったから…」
「開封したら、冷やした方がいいよ。」
「さっき開けたばかりだし、冷蔵庫が空いてからでもと…
でも、おいしかったんだよ。」
「そりゃ、いつもよりちょっと高いもん。」
「高かったんだ…」
「いつもよりは、ってだけだよ。
どうせ開けるんだったら、私も朝飲めばよかった…」
「飲んでみてよ!おいしかったよ。」
「でも、冷えてないんでしょ。」
「氷入れたら冷えるから…」
怒られてはいないが、ちょっと責められた。
悪いことをしたとは思わないが、なんかごめんなさい…

「ホントだぁ、おいしい!

何コレ、おいしいじゃんっ!ねぇ!」


妻の機嫌がなおった。
スジャータに感謝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?