見出し画像

かなり古かったみたいです【日々のこと】

「新しい扇風機を買おうか?」という話になった。あそことここに置いてと相談をしていたら玉突き的に卓上扇風機は捨てようという結論になりました。随分と古くて小さな扇風機。それでも朝一、妻の化粧時には小さいながらも涼風を送ってくれていた功労者です。

私は物を捨てるのが苦手。特に家電は二の足を踏みます。思いっ切り壊れてくれればその気も起きるのですが、古いというだけでは後ろ髪を引かれる。とはいえ、いつか出番をと寝かせるのであれば場所を取るだけなので割り切って捨てます。ただ最後まで役立ちはしないかとついつい考えてしまうのです。

「脱衣所に扇風機があったら涼しいかな?」と妻に持ちかける。「そりゃ、無いよりはあった方が。でも狭いからねぇ…」と妻。卓扇抱えて脱衣所で一思案。確かに置き場がありません。くるっと見回して、ふと思い付く。何とか工夫して壁掛けタイプのようには付けられないだろうか。壁ならば邪魔にならないし風呂屋のようで風情でもある。料理のリメイク同様、本来とは違う物の使い方を考えるのが好きな私は、ここかな、あそこかなと90度角度が違う設置場所に置き当てる。思ったよりも見た目は悪くはなくいけそうな気がするのですが、当然の如く下を向く卓扇。極度に高い位置には付ける気がないので、どれだけ前を向けるか、本来の方向で言えば上を向けるか、卓扇の頭を軽く捻ります。

カチカチ、パキンッ!

捨てます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?