見出し画像

5年ぶりの履修登録|社会人通信大学生日記1

27歳で2回目の大学生活をスタートした私ですが、
現在絶賛履修登録中。

5年ぶりの履修登録についての日記です。


履修登録の時に意識が高まっちゃうやつ

懐かしい感覚でした。
履修登録の時って、科目一覧を見ながら
「あれもこれも気になるな〜面白そうだな〜」って
学びたい意欲がその時だけめちゃめちゃ高まるんですよね。

1度目の大学生の時は、履修登録時の意識の高さは長く続かないということを早々に悟ったので、
2年以降は出席が必須かどうか>楽か>講義の曜日、時間>興味 みたいな感じで授業を選んでしまっていました。

今思えばもったいないことをしたなと思います。
面白そうな講義はたくさんあったのになあ。

当時は勉強よりサークルに一生懸命で、
それで得たものもありますが(就職にも活かせたので)
大学で学んだことがろくに身についていないことに関してはとても後悔しています。

そもそも大学や学部も偏差値で選んでしまっていたので、その時点でダメだったのかもしれないです。
でも高校生の私に将来やりたいことなんてなかったので、なるべくいい大学、学部にいくのが当時の最善策だったんですよね。

話が逸れました。

5年ぶりに履修登録をして思うのは、
学びたいことが明確だから計画を立てやすいということ。

興味があって学びたいことと、
資格取得のために学びたいことがそれぞれあるので、
まずは資格取得に必要な講義をとって、余った枠で興味のある講義をとって、と

あ〜、なんか有意義な大学生活送ってる感じする〜!!!

ってテンションがあがりました。


3年次編入の最短卒業は結構大変そう

私は3年次編入で大学に入学したので、
最短で2年で卒業することができます。

2年か3年で卒業かな〜と思っていましたが、
少し油断したら3年卒業も難しそうなくらい
3年次編入は結構キツキツなスケジュールでした。

というのも、
卒業のために4年生でとらなければいけない授業
を受けるために3年までにとっておかなければいけない授業 があり、
それを入学したその年にとり切らないと、
必然的に卒業に1年多くかかってしまうのです。

それに気づいてからなるべく必修を多くとるように科目を選びましたが、
私は願書を出したのが遅い募集期間だったので学習のスタートが少し遅く、今年受講した分の単位を全部取れるかがかなり怪しいので
入学早々、最短卒業は難しいかなという状況になってしまいました。


とりあえず、授業が始まってみないとなんともいえませんが
久しぶりの新しい分野の学習にワクワクしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?