見出し画像

離乳食中期の進み具合(生後9ヶ月)

初期の頃にまとめたので、中期でも記録。
只今1日2回食。来月頃から3回食(後期)に移行予定。


食べたもの(太字は中期にデビュー)

<エネルギー源>
おかゆ、じゃがいも、さつまいも、パンがゆ、オートミール

<ビタミン>
にんじん、ほうれんそう、かぼちゃ、トマト、ブロッコリー、キャベツ、白菜、玉ねぎ、大根、小松菜、レタス、ナス、オクラ、りんご、いちご、バナナ

<タンパク質>
しらす、タイ、ヒラメ、豆腐、納豆、鮭、ツナ、鶏ささみ、鶏ひき肉、卵黄

<その他>
牛乳、ヨーグルト、カッテージチーズ、青のり、きな粉
和風出汁、野菜スープ、コーンクリームスープ


食べる量(現在)

エネルギー源:50ml
ビタミン  :大さじ2
タンパク質 :大さじ1


歯はまだ下1本しか生えていないので、食材は細かいみじん切りにしている。あんまりモグモグしていないみたいで心配。もう少ししっかり噛んでほしいなぁ。

出汁、スープ、とろみづけ系はベビーフードフル活用。一度も手作りしてません!手を抜けるところは思いきり手を抜いている。
米がゆの素、パンがゆの素にもお世話になりまくり。
それ以外にも、作るのが追いつかなかったり疲れている時は、日本から持ってきたベビーフードで補っている。和光堂さんありがとうございます。


アメリカのベビーフードにもいくつかチャレンジしてみた。

外出用に買ったもの

けっこうリンゴやバナナと混ぜて甘くしてあるのが多い印象。どれもモリモリ食べてくれた。
タンパク質だと、チキンの他にバイソンも売っていた。さすがに勇気がなくて買えなかった。バイソンなんて私も食べた事ないわ(笑)


ストック作りが大変だったり食べるのを時々嫌がられたり・・・と細かい悩みは色々あるけど、今のところ好き嫌いなく食べてくれているので嬉しい。

3回食になったら息子と一緒に夕食をとる予定だから、夕方からバタバタだろうなぁ。
1日のスケジュールが大きく変わるだろうけど、試行錯誤しながらうまくやりくりしていきたい。