見出し画像

【終演】JACO Fes2021冬 舞台「Snow」


JACO Fes2021冬 モザイク東京プレゼンツ 舞台「Snow」

先週無事終演しました❄️❄️
(遅い)(まだ今回はセーフのはず)

「Snow」ジュリア役の米沢のぞみです。
黄色の服とメガネの人です。


今回はフェス演目の1つとなる舞台に出演させていただきました。

千秋楽は特に人がいっぱい

この「Snow」上演団体・モザイク東京主宰の中井由梨子さんの作品に出ることは私の憧れの1つでした。

この文章も気持ちが溢れて長くなりすぎたので今めちゃくちゃ消して短くしています。
実質全方向へのラブレターです。


3年前、当時大学生だった私はmosaique tokyoさんの旗揚げ公演「PRISM」の客席におりました。

ついに円盤まで買ってしまった

この作品があまりにも素敵で。
全員女性キャストだった(🤔)ので、いいなぁ私もあんな風に舞台立ちてえ〜〜なんて思ったものです。

その日は雨が降る渋谷を少しゆっくり歩いて帰りました。

次作「RAIN」が発表されたときも行く!!!となったのですが、丁度何かが重なっていて行けませんでした。それっきり。


そのまま時が過ぎ、私の周りの環境も社会も大きく変わりました。

そして今年秋。個人的な出来事の中、私は自分が抱いた感情でふと「PRISM」を思い出しました。

それで、今は何をされているのかと急に気になり調べて出てきたのが今回の「Snow」の募集です。


しかも観られなかったあの「RAIN」リメイク。
タイミング!!



これはもう導きなのでは???


なんて生意気にも考えました。

まるでifが重なって完結するこの作品みたいです。ご縁に感謝すぎる。



イエーイ3年前の私見てるぅ〜〜〜〜!?!?



ただ、元々ファンだったなんて関係なく「Snow」は素敵なシーンや言葉が満載で、参加している喜び、自分のいない好きなシーンでは私も混ざりたーーい!!なんて悔しさを日々感じておりました。

愛に溢れた贅沢な稽古場。
素敵な世界観にはさすが素敵な方々が集まっていました。

っていう前置きです。長。



ご覧になった方は分かるかと思うのですが、「Snow」は不倫を扱った愛の物語です。

私は不倫無理派です。浮気も無理。
稽古場でもそんな話をしました。


それなのに何か言いくるめられて(言い方)、素敵じゃん……なんて毎回心が震えていたのは、作品に流れる確固たる思想の力と共演の皆様のお芝居の力だなと感じます。
私の負けです。




登場人物は誰もが愛を持った人々なので、期間中にはジュリアさんと、それから米沢の愛についても考えました。


ジュリアさんの"愛"についてはここで話すことではないと思うので伏せますが、稽古場で考えた私個人としての理想の「愛」は




"いつかの先"まで相手に残るもの




というものでした。


いつかどこか先で、誰かに愛されていた事実として、私の愛が私の愛した人たちの力になるのが1番良い。
24歳の私はそう思います。

恋愛に限らずです。


作品内の愛「命をあげること」は親子でも成り立っていましたし。
(ちなみに私はいつもこの言葉で某ミュージカルの名曲を思い出します)


お客様にとっても、この作品が自分の愛を感じ考えるきっかけとなっていれば幸いです。


JACO Fesでは「Snow」メンバーに限らず、秋山純監督、東京やんちゃボーイズの皆様、刑事JACOKの皆様、スタッフワークを担当してくださったすべての皆様に大変お世話になりました。

この場で心より御礼申し上げます。



また平日にも関わらずシダックスホールまでお越しいただいたお客様方、ご来場誠にありがとうございました。

3年前の私にとってのmosaique tokyoさんの作品のように、「Snow」があなたの頭の片隅に残り、いつかどこかで力になることを参加者の1人として心から願っております。



以上!!!語りきれない気持ちも思い出もあるけど締め!
ありがとうございました!!



ちなみにBig LOVEを持て余している米沢のぞみを引き続き応援してくださる方はいつでも募集中です。
(こういうのは私とジュリアさんの似ているところかも??)

では、またお会いしましょう☺️


ジュリア役・米沢のぞみ

94年、まだ米沢生まれてない
皆様ありがとうございました!
全員いない悲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?