時事ネタだが

コロナの勢いが止まらない。自慢じゃないが自分は持病持ちでヒュミラ治療というまぁまぁリスキーな体調なため、この状況は脅威でしかない。

そんな中、実家の父親が突然の発熱と酷い咳に見舞われた。巷で騒いでいる症状には似ているが熱は高すぎる模様。まず様子を見るとしても父親は今年80歳、さらに1週間前に治療で1泊2日の病院ツアーしたばかりだ。のんびり様子見なんて言ってる場合でもない。

病院にかけたんかいと母親に聞くと『保健所に電話しろ』とあしらわれたそうだ。まー、間違いでもないが高齢者にその対応は無いんじゃね?

こうなったら悪化して救急車で運んでもらうしかないのかと憤る母親に、この前入院した病院に相談してみたらと言ったが、別の病院で断られたのが引っかかって明日にすると消極的。それを説得して必ずかけるように言った。

しばらくして母親から入電。診てくれるって言ってるんだけどどうやっていけば…タクシーは嫌がられるし、自分で行くのも…で、相談なんですがと矛先がこちらへ。休日に近所のスーパー往復しかしない自分に病院へ乗せていって欲しいと言われた。ある意味父親の病気より危険かも…笑

結局は風邪で(2日後に咳が治まらず、再受診できっちり調べてもらったらしい)良かったね~だったんだが、母親の用事で再び車に乗ることに。だって、治るまで家から出るのはマズいし、街中に出て行ってコロナもらってくるのは危険だし、万一感染ったら父親が死ぬ…と。自慢じゃないが近所のスーパーは15分もかからないし道も覚えてる。今回は40分ほど、ナビはあるが行ったことない場所。そんなに器用じゃないのだが…アタシ。

『もしもの時にはこういうことあるんだよ』と両親それぞれに言われ、親孝行っちゃ聞こえは良いけどちょっと避けてたとこあったからなー。何か複雑。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?